ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

KLASS第2期「積読本をひらく読書会」お申し込み受付中です

まちの教室KLASSの第2期でも、「積読本をひらく読書会」をひらきます。

 

ご参加の方には「積読本をひらく読書会のレシピ」がお土産でつきます。

「自分でも読書会やってみてくださいね」とよく場の終わりに話しますが、言うだけじゃなくて、こういうレシピがあったらいいかもな、とふと思いついて作ってみました。

今せっせと組み立てています。

 

読書会への参加をちょっとためらうという人も、積読本の読書会なら読んでいなくて当たり前なので、気軽にご参加いただけるかなぁと思います。

 

気になる積読本がある方、本にまつわるおしゃべりしたい方、積読行動の秘密に迫りたい方、場づくりゼミの下見に、などなど、最後の2つはマニアックですが笑、お待ちしておりまーす!

 

 

dokushokai-2nd.peatix.com

 

《募集中のKLASSの講座》

▼また行きたい!と思える場をつくるゼミ(単発参加OK!) 7/14(土), 7/28(土), 8/11(土), 8/25(土), 9/1(土)
http://bazukuri-2nd.peatix.com

▼節目につくる、自分の今とこれからを見つけるコラージュの会《秋分編》 9/23(日)
http://collage-2nd.peatix.com

 

 

《読書会をひらいてみたい方、ふりかえりたい方へのサポート》

▼個人セッション
企画、設計、案内文添削、現場にオブザーバー参加&フィードバックなど、場をつくるにあたって直面する様々なフェーズのコンサルティングやアドバイスを対面およびZoomでお受けしています。
http://hitotobi.strikingly.com/ (フォームよりお問い合わせください)

 

▼読書会のつくり方講座
ミニ読書会体験→解説→企画→講評で3時間。読書会ならではの場づくりに集中して取り組みます。「これだけ考えれば、とりあえず告知はできる」という状態でお帰りいただけます。対象、人数に応じカスタマイズ可能です。
http://hitotobi.strikingly.com/(フォームよりお問い合わせください)

 

 

f:id:hitotobi:20180619153139j:plain