ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

場をつくる人が何を大切にしているか

 
 

10/13(土)KLASSでの「また行きたい!と思える場をつくるゼミ」の第2回でした。
 
来てくださったのは、
いろんな場に参加してきて、ちょっと主催の側にも回ってみたいと思って学び中の方。
 
そして、以前頼まれて教えていた場が自分の目指すものと違った。自分としてつくりたい場を模索中の方。
 
いきなり起業ノウハウではない、技術やツールの使い方だけでもない、場をつくるにあたっての自分の心づくりや、人との関係づくりを丁寧に考えていける場を探していたとのことで、とてもありがたいです。
 
-自分が思う「行きたい場、行きたくない場」を挙げ、その理由を考える
-どんな人がどんな体験をしてどんな変化を遂げて帰るのかの体験のデザインをしたり
-どこで募集するか、どうすれば人が集まるか
 
など、参加された方の進捗具合や関心に沿って、いくつかのツールを使って進めていきました。
 
 
場をつくる人が何を大切にしているのか知ることができてよかった、
具体的にどんな場にしたいのかをもらったシートを使って考えていきたい、
という感想をいただきました。
 
自分の内なる動機や熱を大切に、少しずつつくっていきましょう。
皆さまの場づくりを応援しています!
 
ご参加ありがとうございました。

 

f:id:hitotobi:20181021174351j:plain

 
 

次回11/4(日)の場づくりゼミのテーマをもっとはっきりさせました。

「安心、安全な場のために知っておきたいリスクの話」をします。

人が集ったときに良いこともたくさん起こるけれども、嫌(と感じる)なこともたくさん起こります。それが人と何かをするということです。

  
特に抜けがちなのは、《ひらくあなた自身の安心・安全・健やかさは守られているか?》ということ。それらは設計や運営のやり方によって事前に防いだり、より健やかなほうに舵を切ることができます。

  
-これから場をつくる人には、知識として。
-場を運営中の人には、その課題のポイントを。
-仕舞いかけの人には、仕舞い方のコツを。

 

他ではあまり聞かない話かもしれません。
11/4(日)午前。単発参加大歓迎です。お申し込みお待ちしています。

 
★場づくりゼミの今後の予定
11/4(日)安心安全な場のために知っておきたいリスクの話
11/18(日)進行練習
単発参加大歓迎です。
 
★KLASSの他の講座
12/22(土)自分の今とこれからを見つけるコラージュの会《冬至編》