今年も不忍ブックストリートの一箱古本市に出店します。
一昨年のようす ★
去年のようす ★
お店の名前は「トリとニワトリ」。
友だちのニワトリさんと。
一緒に出店するのはもう4回目になるのかぁ。
最初に出たときのようす★
お店の紹介文を二人で考えて書きました。
トリとニワトリは、不忍ブックストリートのあるこの街で暮らし働く2人組です。
この街の土壌で、街の人々に栄養をもらい、光と水を浴びて、それぞれの本棚をこつこつと育んできました。
私たちの一箱は、いわば家庭菜園からのお裾分けのようなもの。
アート、ライフ、物語、学びをキーワードに、街の空気をたっぷり含んだ本たちを並べて、愛情いっぱいに次の方へ手渡します。
もちろん今年もお買い上げの方には音読をプレゼント!
「このまちで生きていることが、本棚にとっても影響しているよね」や、「同じ路地のおばちゃんたちと園芸外交をしたりしている」などの話をしながら、少しずつ「わたしたちの一箱」の感じが生まれていきました。
4年目なんだけど、でもやっぱりいろんな出来事があり、出会いがあり別れがあり、日々変化し続けているわたしたちだから、あらためて言葉にできてうれしいです。
当日めっちゃめちゃ楽しんでいるわたしたちを見て、自分も出店してみたい!自分も好きなことやりたい!やってみたかったことやろうかな!...なーんて思ってもらえたりするのも、実はすごくうれしいです。
4/28日曜日 11:00〜16:30 雨天決行
16:30になると同時に一斉に終了してしまうので、どうぞお早めにお越しください。
東京メトロ千代田線根津駅すぐです。
マップにあるように、谷中・根津・千駄木エリアで他にも出店があるので、ぜひはしごしてくださいね。他の一箱さんたちの紹介は、公式サイトの店主紹介ページに載っています。
根津界隈は、つつじ祭りがひらかれている根津神社、ニワトリさんがはたらいているコーツトカフェ、弥生美術館や竹久夢二美術館、上野動物園...も近くです。
本と人とまちに出会いに来てね!
お待ちしております。晴れますように!
オフィシャルサイト:https://sbs.yanesen.org/
Twitter:https://twitter.com/hitohako
Facebook:https://www.facebook.com/shinobazubookstreet/