3月のチュプキでの開催が決まりました。
ゆるっと話そうシリーズ第10回
3月28日(土) 19:10〜19:55
シネマ・チュプキ・タバタ(田端)
詳細>>http://chupki.jpn.org/archives/5441
〈ゆるっと話そう〉は、映画を観た人同士が感想を交わし合う、
45分のアフタートークタイムです。
映画を観終わって、 誰かとむしょうに感想を話したくなっちゃったこと、ありませんか?
印象に残ったシーンや登場人物、ストーリー展開から感じたことや考えたこと、思い出したこと。
他の人はどんな感想を持ったのかも、聞いてみたい。
はじめて会う人同士でも気楽に話せるよう、ファシリテーターが進行します。
第10回は、『37セカンズ』をピックアップ!
http://chupki.jpn.org/archives/5340
親子、夫婦、家族、友だち、仲間。
障害、性、仕事。
自己承認、自己肯定、自己信頼。
選択、自立。
できること、できないこと。
誰にでも関係のある、普遍的なテーマが描かれた作品です。
見る人の立場や背景によって、光を当てるところがかなり違うでしょう。
この映画よかった!という方も、なんだかモヤモヤしちゃった…という方も、ぜひその違いの豊かさを味わい、分かち合いましょう。
ご参加お待ちしています。
日 時:2020年3月28日(土)19:10(17:05の回終映後)〜19:55
参加費:投げ銭制 ¥500〜
予 約:不要。
映画の鑑賞席は予約がおすすめです。
http://chupki.jpn.org/archives/5340
対 象:映画『37セカンズ』を観た方。
別の日・別の劇場で観た方もどうぞ。
観ていなくても内容を知るのがOKな方はぜひどうぞ!
※お知らせ※・ ゆるっと話そうの時間はシアターの扉を開放します。
・ 状況によりマスクの着用をお願いすることがあります(ない方には提供します)
<これまでの開催>
第9回 トークバック 沈黙を破る女たち
第8回 人生をしまう時間(とき)
第7回 ディリリとパリの時間旅行
第6回 おいしい家族
第5回 教誨師
第4回 バグダッド・カフェ ニューディレクターズカット版
第3回 人生フルーツ
第2回 勝手にふるえてろ
第1回 沈没家族
進 行:舟之川聖子(鑑賞対話ファシリテーター)
twitter: https://twitter.com/seikofunanok
blog: http://hitotobi.hatenadiary.jp
hp: https://seikofunanokawa.com/
わたしのこの映画の感想はこちら。