ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

〈お知らせ〉5/26 ひととびセレクション#2 『パンデミックを生きる指針』を語ろう

5/26(火)の夜、ウェブ記事を読んで感想を語る会をひらきます。

 

hitotobiselection2.peatix.com

 

次の3本の記事を扱います。

1. 藤原辰史『パンデミックを生きる指針ー歴史研究のアプローチ』
https://www.iwanamishinsho80.com/post/pandemic
2. 根本美作子『近さと遠さと新型コロナウイルス
https://www.iwanamishinsho80.com/post/pandemic2
3. 内田樹『コロナ後の世界』
http://blog.tatsuru.com/2020/04/22_1114.html

どれも4月にリリースされた記事ですが、時間が経っているからこそ、今落ち着いて読めるのではないかと考え、選びました。
それぞれの記事同士が補完し合うところがあり、より立体的につかめるはずです。


当日は、知識がある人からない人への伝達(講義)ではなく、それぞれの立場や背景から見えるもの、感じ取るものを出し合う(共有知をつくる)スタイルで進めていきます。

気になった方は、ぜひ詳細ご確認ください。

hitotobiselection2.peatix.com

 

 

 

これはわたしがずっとやりたかった企画の一つです。

・何か新しく買わなくても、普段何気なく目にしている(けど流してしまっているもの)にスポットを当てて、人と一緒に鑑賞するだけで十分学べる

・鑑賞と読解の学びの場は、現役で大学に通う人だけの特権ではなくて、何歳でもどんな立場の人でもひらける。(ただし雑談では制限がかかって話しにくいので、テーマを据えて、安心してフラットに話せる場づくりが必要)

・真ん中に据える対象を取り替えるだけで、万物は無限に鑑賞できる。

 

というメッセージを込めています。

 

素晴らしいテキストがそろっています。

COVID-19世界を生きるための心構えを、90分かけてじっくりと言葉にしていきませんか。

 

ご参加お待ちしております!


f:id:hitotobi:20200521131340j:image

 

Information

2020年5月22日(金)『サーミの血』映画鑑賞+感想シェア

ptix.at

 

2020年5月31日(日)『プリズン・サークル』感想シェア

chupki.jpn.org

 

鑑賞対話イベントをひらいて、作品、施設、コミュニティのファンやサポーターづくりをすすめませんか?ファシリテーターのお仕事依頼はこちらへ。

seikofunanokawa.com