ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

METLV『トゥーランドット』鑑賞記録

2020年夏のMETライブビューイングのアンコール上映で、『トゥーランドット』も観た。

2019-2020シーズンの公演で、見逃していたのでありがたかった!

 

プッチーニ《トゥーランドット》 | 演目紹介 | METライブビューイング:オペラ | 松竹


f:id:hitotobi:20201109163738j:image

とにかく豪華壮麗な舞台に圧倒されるし、プッチーニの魔法にかけられたような音楽と、一流の歌い手たちにぐいぐいと引っ張られて、最後まで1秒も見逃したくないぐらい夢中になって観た。

 

この作品、わたしは、女と男の和解の話と受け取った。

男に虐げられ続けてきた女の代表になって、恨みと呪いを一身に背負ってしまったお姫様がいる。
男は復讐の対象。どうせみんなわたしを傷つける。だから先に殺る。
ほんとうは理解されたい、受け容れたいけれど、怖い。
結婚が男性のものになる、支配されることだと思っているから、全力で抵抗する。

 

でも結婚てそうじゃないんだよ〜ぼくも男だけど、一人の人間だよ〜と、カラフ王子。(いや、言ってないけど)

駆け引きっぽくも見えたけれど、実はそうではなくて、死ぬかもしれない勇気をもって姫を救出に来たんだな。

泣ける。

ありがとう王子。

トゥーランドットの傷つきがほんと深い。
「こじらせ」なんて言われたくないくらいの深い深い傷つき。
有史以来の傷つきを一人で背負っている重さ。

映画「勝手にふるえてろ」と似たものを感じた。
深くて本質的な愛。
アナ雪っぽくもある。

本物の愛とは?

これがプッチーニの遺作というところも泣ける。
プッチーニの作品って美しいし好きだけど、女の人が犠牲になるところは受け容れがたいと思っていた。人生の最後に人類にでっかいプレゼントしたのでは。

舞台の絢爛豪華さ、キャストの多さも凄まじい。
ステージに載ってる物量がハンパない。「アイーダ」も凄まじかったけど、「トゥーランドット」はさらに上をいく。

文化や歴史への取材が徹底しているのか、信じられるものになっている。

ピン・ポン・パンの故郷を思うくだり、リューの弔い、トゥーランドットの葛藤など、優しくて切ない場面も、震えるような美しさで、引き込まれた。
歌唱、演技、音楽すべてが一体に。
合唱も素晴らしい。

褒めるところしかない!!



ガイドは、「ポーギーとベス」のエンジェル・ブルー。温かみのあるすてきなガイド&インタビュー。

アクナーテンの告知も、本編がみられなかったので、うれしい。コスタンツォはやっぱりチャーミングな人。

「今季アンコール上映は最後は『真珠採り』で〆る!」と決めて、早々にチケットを予約した。

メトでの上演が100年ぶりというところに、お能の復曲にも近い感じもあり、幕間の解説がとても楽しみ。