ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

『ショーン・タンの世界』展、鑑賞記録

横浜そごうにて『ショーン・タンの世界』展。珍しく息子と鑑賞。

ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ |

何箇所か巡回していて、今は北九州の美術館で開催を待っているところ。

 

f:id:hitotobi:20201110111916j:image

f:id:hitotobi:20201110111844j:image

うちから横浜は少し遠いのだけれど、がんばって行った甲斐があった。

息子もいつになく熱心に見ていた。

かわいい者たちがたくさん出てくるので、見飽きないのだよね。

『アライバル』の鉛筆の原画もよかったし、油彩もとてもよかった。
ミヒャエル・ゾーヴァを思い出した。どこかにありそうな世界。
まちの風景を小さなサイズに切り取ったシリーズも好き。

 

製作過程を知ることによって、作品の味わいがより増すような構成になっている。

移民、内戦、テロ、食糧危機、気候変動など、さまざまな問題を作品に投影して考えて本を読んでいたが、やはりそういう背景と、丁寧なリサーチやプラクティスがあったのだとわかる。



写真に撮ったのは、ショーン・タンさんのデスク周りの再現。
映像で流れていたインタビューもとても心地よく。


そう、全体的になんだか心地よくて、安心した。

美術展をひらく百貨店も今どき珍しい。
いや、それどころか、百貨店自体が、厳しい時代か。

それでもどんなときも、人の心や想像力は自由。

 

分断があることは知っている。

けれど、なんとか出会えるところがあるのではないか。

芸術が可能にするのではないか。

 

www.instagram.com

 

www.instagram.com