ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

東京芸術劇場・バックステージツアー 鑑賞記録

2020年10月。芸劇のバックステージツアーに参加してきた。

今回参加したのは、コンサートホール編。

東京芸術劇場 劇場ツアー [2020年度] 東京芸術劇場


f:id:hitotobi:20201110212150j:image


昔は5階まで直通のエレベーターがあった(めちゃくちゃ怖いやん……)とか、

パイプオルガンが回転可動式で3台あるとか、

壁が本物の大理石。バブルの頃に建てられたので贅沢にあしらわれている。響きすぎるので、表面にヤスリをかけたり、あとから木が貼ってあって調整されているとか......、

いちいちへえ〜、へえ〜と驚きながら。

 

3人のガイドさんがチームになって、一人ひとりの様子を気にかけながら、進行してくださる。安心だし、楽しかった。

安心というのは、わたしは高いところが無理なので、3階席に座って話を聴けなかったときに、「じゃあ2階席の低いところから見てみましょう」と先に案内していただけたり、そのことでわたしが引け目を感じないように、こまめに声をかけてくださったから。

感染症流行中ということもあって、一人ひとつのイヤホン端末を装着して、ガイドさんの声を無線で飛ばして聴ける。こうするとガイドさんが声を張らなくてよいし、ボリューに差がなく、クリアに聴ける。



f:id:hitotobi:20201110212220j:image

コンサートホールを上手から舞台に上がる体験もさせてもらえて、胸いっぱい。
きょうは本番のあとにツアーに入ったので、なんとなく余韻を感じながら。

・ステージ広い!客席までよく見える!
・ステージ床にある無数の穴は、チェロやコントラバスのピンの跡
・パイプオルガン、近くて見ると圧巻。9,000本ものパイプはとても贅沢。
・椅子下の黒いものは空調。これがないとホール内が密閉状態になってしまう&ドアが開かなくなる。

などなど、ホールのつくりや設備、場所について知るのも、鑑賞の楽しみ、味わいが広がる。次来たときには、あのとき話してくださったことだな、とわかるわけだから。

人が情熱をもって架けてくれた橋を渡って、良い体験をさせてもらえたら、愛着が湧いてくる。どうせなら芸劇に行こうかな、と思うきっかけにもなり得る。

そういう人も出てくるはず。わたしはそういうタイプだな。

 

よい時間をありがとうございました。

そして、30周年おめでとうございます。


ツアーは11月、12月もあるようです。こちらからぜひ。

東京芸術劇場 劇場ツアー [2020年度] 東京芸術劇場

 

ツイッターもまめに発信されています。

東京芸術劇場 (@geigeki_info) | Twitter

 

 

館内はピンクの照明。10月は乳がん予防啓発キャンペーンのため。


f:id:hitotobi:20201110212116j:image

 

 

www.instagram.com

www.instagram.com

www.instagram.com

www.instagram.com