ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Modest Engagement/神谷徹

会期は終わってしまったけど、SCAI THE BATH HOUSEでのこの作品は不思議だった。ベタっと塗ってあるようで微妙なグラデーションがかけられていて、角度によって光の加減がかわるので、一枚なのに全然違うものに見える。写真だとのっぺりしちゃって、その不思…

象潟や

小さい頃、うちにはいろんなかるたがあった。「芭蕉旅かるた」もそのひとつで、句を読んで地名で取る。そのおかげで芭蕉は50句は知っているし、地名もたくさん覚えた。3年ぐらい前に奥野かるた店で見つけて、懐かしくなって買った。この歳になってしみじみ…

There is no harder, there is just hard.

www.ted.com 人と比べてしまうとき、そのことによる差が苦しいとき、劣等感を抱いてしまうとき、自分が嫌になる気持ちが強くなるとき、このビデオを見ます。 We're all hiding something. Let's find the courage to open up "There is no harder, there is …

強いとか弱いとか

人がネガティヴな面を見せたとき、「本来のあなたはもっと強くて、今は一時的に弱くなっているだけ」というようなことを、以前はよく言い回ってたんだけど、「本来は強い」とか、よく考えたらすごくおかしい。 そういう見立てとか判定の暴力性にもっと敏感に…

「愛すべき」キャラは愛されてはいないのか

「ファインディング・ドリー」のポスターを目にし、予告編を観てもやもやしてたことを思い出したので、書きます。 「ファインディング・ニモ」のドリー。「スターウォーズ」のジャー・ジャー・ビンクスもそうだし、今パッと思いつかないけど、おっちょこちょ…

違和感のための実践紹介

わたしは、かるたCafeという百人一首の会を主宰している。 Home - かるたCafe〜百人一首を楽しむ大人の部活(東京都豊島区)真剣勝負だけど気楽に参加できる! 自分に合ったレベルの人と対戦できる! 5月から、当日のかるたCafeのプログラムがすべて終わっ…