ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

あさきゆめみしを語る会、ひらきました

「CIPHER」に続く懐かしの漫画、「あさきゆめみし」を語り尽くそうという会。 4つ年上の姉がいて、本や漫画や音楽の多くは姉からの影響を強く受けてました。 あさきゆめみしもそのひとつ。自然と読むようになりました。 最初にあさきゆめみしとの出会い方、…

ひらきました!・「ポンピドゥーセンター傑作展を見た感想をアーダコーダと話す会」

「ポンピドゥーセンター傑作展を見た感想をアーダコーダと話す会」開催しました。 お知らせはこんなふうでした>> peatix.com 語れる人がいないという悩み(?)もあるだろうし、友人と展覧会に行っても、そのあとお茶しても感想をずっとは話していなくて、…

『ガタカ』は変わらず美しかった

「シーモアさんと、大人のための人生入門(原題:seymour: an introduction)」を観る前にと思って観た。 いまひとたびの…「ガタカ」! どなたかのレビュー。 cinemore.jp 1997年かぁ。 まったく時代を感じない、古びない映画というのは、この世界に数多く存在…

「ビッグ・アイズ」

モラハラ対決映画の金字塔、「ビッグ・アイズ」。 なぜ逆らえないの?なぜ友だちにも本当のことを話せないの?なぜあんな人と夫婦でいるの?逃げればいいのに? そういう当たり前のことができなくなるのは、本人が弱いからではない。DVあるいはモラハラとい…

場づくりにおける安全・安心とは?

わたしが人生において関わっていかなければならないと腹を決めたテーマが「暴力」である。具体的なエピソードについては、また別に書ける日が来るかもしれないし、来ないかもしれないが、とりあえずここでは、このブログのテーマである「場づくり」と暴力が…

森のイスキアの扉がひらく

satohatsume-inochiomusubu.hatenablog.com 昨秋より閉じられていた森のイスキアが、弘前市内で開催される写真展にあわせて一般公開されるそう。北国の秋、この頃にはもう寒いほどなのだろうか。 会期: 2016年9月30日(金)~10月1日(土) 10月3日(月)〜1…

*集いのお知らせ* ブックトークカフェ10月(武蔵小杉の読書会)

*集いのお知らせ* 2016/10/21(金)19:00- テーマ:「積ん読本」 武蔵小杉で月に一度ひらいている読書会で、企画とファシリを務めています。 読書体験を他者と共有する楽しさを、地域で。 武蔵小杉周辺・沿線の方、お待ちしてます。 everevo.com

場づくりは感情労働

最近気づいたのだけど、場をひらくときに、全員が「やるなら行く」とか「おまかせ」だとしんどい。だからなんとかあと一人、「一緒にやろう」と声かけてうんと言ってくれる人を見つける。なんでそうかはまだうまく説明できないけど、「しんどいな〜」とか、…

*集いのお知らせ* ブックトークカフェ9月(武蔵小杉の読書会)

*集いのお知らせ* 2016/9/24(土)10:30- 武蔵小杉で月に一度ひらいている読書会で、企画とファシリを務めています。 読書体験を他者と共有する楽しさを、地域で。 武蔵小杉周辺・沿線の方、お待ちしてます。 everevo.com 月々のイベントカレンダーはこち…

いつが「ただ聴く」タイミングか

「聴く」自体を学ぶ場はもちろんだけど、全然メインのテーマではない場でも、「やっぱり聴くことが大切だ」という展開になることが多い。(場は、わたしが主宰だったり参加者だったり、どちらもある) そのときに参加者の中からよく出る質問として、「今、こ…

嫌いとイヤからはじまることもある

愛されたいがために素直で従順で誰でも受け入れる「よい子」になったのに、ゴミ箱扱いされてきた。もうそんなふうには生きたくない人は、いいとこ探しやよかった探し、好きなもの探しの前に、「イヤ」「嫌い」を恐れず素直に出していけるといい。 ここでの「…

*集いのお知らせ* ポンピドゥーセンター傑作展を見た感想をあーだこーだと言い合う会

*集いのお知らせ* 2016/9/21(水)14:30- 平日昼間ですが...ポンピドゥーセンター傑作展を見た人同士で感想を話してみたい方、お待ちしております。(事前の展覧会の鑑賞が参加条件です) peatix.com

より自分である

長らく、自分ではないなにかになりたいと思って生きてきたのだけど、 じわじわと、 より自分でありたいと思うようになってきた。 なにが自分らしさかを説明するというよりも、瞬間、瞬間の選択において、どちらが、あるいはどれをとることで、より自分であれ…

みをつくして

この2枚。 下の句が「みをつくして」まで同じなので、つい手が出て、お手つきになってしまっていました。でも最近あまり手が出ないかも。 まず上の句が全然違います。左は「なにわえの」、右は「わびぬれば」。 歌人が皇嘉門院別当(女性)、元良親王(男性)な…

星野道夫の旅

松屋銀座での展示の最終日に駆け込みで行ってきた!以下、まとまらない感想をつらつらと。 カリブー、グリズリー、ムース...どれも星野さんに教えてもらった動物たち。 大きく引き伸ばされた写真には、わたしが写真集からは読み取れていなかったことがたくさ…

Pepperのプログラミング・ワークショップ

Arts Chiyoda 3331での「小学生にも簡単なPepper のプログラミングを体験しよう!」というワークショップに息子と参加してきました。 わたしにとっては、「プログラミング=コンピュータで動作を制御するものがあり、それを自分の思い通りに動かすための命令…

映画「まなざし」を見て語る会

「まなざし」という映画を観て、友人がファシリする感想を話す会に行ってきました。介護、介護職、医療、法制度、犯罪加害者、加害者家族、DV、トラウマ、父娘、きょうだい、地域、友人、育児、結婚、女性、人間の本能...などなど、様々なテーマは浮かんでは…

CIPHERを語る会

先週末、「CIPHERを語る会」を開催しました。 CIPHERは、LaLaという雑誌に1985-1990年に連載されていた、成田美名子さんの漫画です。 5人でしゃべりたおした2時間、ああ楽しかった! NY、LA、ハーレム、フロス、ハロウィーン、ビッグアップル、ワールドトレ…