ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

言葉

【書籍紹介】ジェンダー表現に迷ったらこの3冊

ジェンダー表現に迷ったらとにかくこの3冊です! 『お客様が集まる!士業のための文章術』小田順子著(2013, 株式会社翔泳社) 付録「士業として使わないほうがよい言葉の言い換え集」の「4.差別語・不快語」が、「じゃあどう言い換えればいいんだろう?」「…

映画『ヨナグニ〜旅立ちの島〜』@イタリア文化会館 鑑賞記録

イタリア文化会館の上映会でドキュメンタリー映画『ヨナグニ〜旅立ちの島〜』を観た記録。2022年5月からの公開を控えた中での、試写会的な場。 iictokyo.esteri.it yonaguni-films.com youtu.be ドキュメンタリー映画。2人のイタリア人が監督で、イタリア文…

なくしたものとつながる生き方

お手伝いしているクラウドファンディングのゲストに、リヴオン代表・尾角光美さんをお招きしたので、事前に著書を読み返した。 尾角さん……いつもはてるみんと呼んでいる……の言葉、ひと言ひと言がそっと置かれた手のように温かい。 死別、離別、いろんな別れ…

本『世界を食べよう 東京外国語大学の世界料理』読書記録

『世界を食べよう 東京外国語大学の世界料理』沼野恭子/編(東京外国語大学出版会, 2015年)を読んだ記録。 東京外大教授でロシア文学、食文化、比較文化がご專門の沼野恭子さんの編集。 「本書の最大の特徴は、世界各地の言語・文化・文学・社会・歴史・宗…

1年かかって読む本

ジュンパ・ラヒリの『わたしのいるところ』。 ラヒリの母語ではない、イタリア語で書かれた本の第2弾。 今のところこれが日本語に翻訳されているラヒリの最新作だ。 一年かかって読んだ。 一気に読んでしまう本ではないと思って、ほんとうに気が向いたときだ…

NTLive『ハンサード』鑑賞記録

1月、NT Liveで『ハンサード』を観た。 自分への誕生日プレゼントに。「(笑)」と思っていたけど、観終わって「よくこれにしてくれた!!」と自分を抱きしめたい。よかった、すごくよかった! ハンサード | ntlivejapan Hansard | National Theatre youtu.b…

【おすすめ書籍紹介】『お客様が集まる!士業のための文章術』

2年ぶりのおすすめ書籍の紹介です。 他の記事で紹介している本も基本はおすすめばかりですが、わたしの仕事に関連した実用的で役に立つ本は、【おすすめ書籍紹介】とタイトルにつけて、たまに思いついたときにご紹介していこうと思います。 さて、前回は会議…

〈お知らせ〉『きみトリ』電子書籍版も出ました!

2020年12月に出版した『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ(取扱説明書)』 1月29日に電子書籍版も出ました! 海外在住の方、本は電子で読みたい方に。 きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ【電子書籍】[ 稲葉麻由美 ]価格:1650円 (2021/…

〈お知らせ〉【オンライン読書会】著者・白尾悠さんと語る小説『サード・キッチン』、ひらきます

久しぶりの読書会です。 2021年1月23日(土)13:00〜オンラインで読書会をひらきます。 11月に河出書房新社から刊行された長編小説『サード・キッチン』の感想を、著者の白尾悠さんと語りましょう。(トークイベントではなく、読書会です。参加した人みんな…

齋藤陽道写真展『絶対』鑑賞記録

齋藤陽道 写真展『絶対』を観てきた。 https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews0401.html 齋藤さんが主演のドキュメンタリー映画『うたのはじまり』を観て、こんな感想を書いた。 hitotobi.hatenadiary.jp 映画…

映画『ぶあいそうな手紙』鑑賞記録

2020年7月の終わり。 映画『ぶあいそうな手紙』を観た。 ▼公式ウェブサイト moviola.jp ▼トレイラー youtu.be スペイン語関係の仕事をしている友だちがシェアしていて知った。 映画と、こちらの公開記念のオンラインイベント。 peatix.com もちろん参加しま…

イタリア映画祭『幸運の女神』鑑賞記録

イタリア映画祭の作品を観にイタリア文化会館へ。 こちらにうかがうのは、去年のプリーモ・レーヴィの詩集刊行記念講演会以来。▼そのときのシェア。 note.com 20回目となる今年の映画祭は、感染症拡大のため、GWから延期され、さらにリアル上映&オンライン…

映画『タゴール・ソングス』鑑賞記録

『タゴール・ソングス』を観てきた。 tagore-songs.com こんなブログも書いて楽しみにしていた。 hitotobi.hatenadiary.jp でも感染症流行で公開が伸びた。〈仮設の映画館〉での上映もはじまったけれど、どうしても映画館で観たくて、タイミングを待っていた…

〈レポート〉5/26『パンデミックを生きる指針』を語ろう

ウェブ記事を読んで感想を話すイベント、『パンデミックを生きる指針』を語ろうをひらきました。 hitotobiselection2.peatix.com 当日の準備として いろんな記事を読みました。 ウェブ上で観ただけのもの、映像で観たものも合わせると、数えきれません。 3月…

〈お知らせ〉5/26 ひととびセレクション#2 『パンデミックを生きる指針』を語ろう

5/26(火)の夜、ウェブ記事を読んで感想を語る会をひらきます。 hitotobiselection2.peatix.com 次の3本の記事を扱います。 1. 藤原辰史『パンデミックを生きる指針ー歴史研究のアプローチ』https://www.iwanamishinsho80.com/post/pandemic2. 根本美作子『…

〈レポート〉カミュ『ペスト』を語ろう

カミュ『ペスト』を語ろうという場をひらいています。 4月中旬に1回目をひらき、2回目以降はリクエストにお応えする形にして、ここまで4回開催しました。 talkaboutpest4.peatix.com なぜ『ペスト』を語る場をひらこうと思ったか わたしが『ペスト』が話題に…

〈レポート〉ファシリのお仕事「スペイン語学習について話そう!」

スペイン語学習について話そう! という会のファシリテーションのお仕事をさせていただきました。 主催は、日本とスペイン語圏の架け橋として語学スクールや情報発信の活動をしておられる、イスパニカさん。代表の方がわたしの友人というご縁です。 わたしは…

映画『タゴール・ソングス』から数珠つなぎの詩の話

詩の話。 映画『タゴール・ソングス』の監督・佐々木美佳さんが、タゴールの詩を自分の言葉で訳してくださっている。 note.com ガチガチの理屈や現実主義の言葉に、心も体も疲れて防御的になっているとき。 スッと入っていくのは詩の言葉。 伝達でも依頼でも…

ソフィアシンポジウム「性暴力をなくすために男性ができること」参加記録

昨年11月、上智大学でひらかれた「ソフィアシンポジウム」に参加した。 ソフィアシンポジウム「性暴力をなくすために男性ができること:男性の立場と心理を日米の心理学研究・臨床現場から考える」(上智大学) |国立女性教育会館 「男性ができること」とい…

プリーモ・レーヴィと本歌取り

昨年、プリーモ・レーヴィの詩集出版記念の講演に行ったときのことを話しました。 ▼noteで音声&動画配信しています。 note.com たまにひらきますが、やはりこの詩集、とてもよいです。 プリーモ・レーヴィの詩には、他の詩人の作からの引用が多い、と解説が…

百人一首とお能

今、百人一首とお能の関係を調べています。 先日ひらいた「秋の競技かるた体験会」の中で、「最近別の場で在原行平の歌を鑑賞する機会があって」と教えてくださった方がいました。 在原行平の歌 立ち別れ いなばの山の 峰に生うる まつとし聞かば 今帰り来む…

おすすめ公演:英語で右脳から入るお能

突然ですが、 ・お能に興味はあるが観たことがない、・お能がどこで公演されているか知らない・探し方もわからない、・一番初めにどれを観たらいいかわからない、 …という方におすすめな公演があります。 国立能楽堂の2019年秋の企画公演。 「外国人のための…

聴くを学ぶ、を更新し続ける

わたしがおしごとをする上で、とても重要な手段に「聴く」ということがある。 手段、道具、機能、能力、、、なんだろう? まだぴったりと表現ができないが、欠くことのできないものだ。 ある意味、聴くのが仕事、でもある。 ときどき、自分の聴くについて点…

読み聞かせ 5年生・6月

今年度の読み聞かせがはじまりました。 ボランティアさんが1人増えたので、1学期はとりあえず1回みたい。ほどよい。 前週に図書館で何冊か借りて、ぜんぶ時間を計って、息子相手に試し読みしてみました。 どれも良い本だし、時間もよい感じなんだけど、なん…

今のわたしが「モモ」の世界を旅すると。/『モモ』を精読する読書会

早起きして6時から『"モモ"を精読する読書会』に参加しました。 『モモ』は、小さい頃に読んだときはそれほどピンと来ていなかったのに、大人になってからなんだか気になる存在になってきて、行く先々で出会ってしまう物語。 この会も気になってはいたのだけ…

未来の自分に宣言する、願いをつなぐコラージュ

東京は梅雨の晴れ間。いかがお過ごしですか? 紫陽花が今を盛りと咲いています。 3年前にわたしがつくったコラージュが、Facebookの機能でリマインドされてきました。 人の顔をこんな正面に据えるのは、わたしにしては珍しい。 なにか決意をしていたんでしょ…

【アンケート】第2回参加型対話イベント『語らずにはいられない!沈没家族と"わたしの家族"』

5月10日にひらいた、参加型対話イベント『語らずにはいられない!沈没家族と"わたしの家族"』のレポートを書きましたが、 hitotobi.hatenadiary.jp ご覧いただくとわかるように、とっても壮大になってしまったので、アンケートを別投稿にしました。 当日参加…

対話が連れていってくれる、NOとリクエストを考えるシェア会(夜の部)

NOとリクエストを考えるシェア会〜1/2成人式をめぐる学校とのやりとりを手がかりに〜の夜の部をオンライン会議システムのZoomで開催しました。 (その前日に行った昼の部のレポートはこちら) 進め方は、 ・チェックイン(お名前、お子さんの年齢、きょう楽…

ひらきました!NOとリクエストを考えるシェア会、昼の部

NOとリクエストを考えるシェア会・昼の部が終わりました。とてもよい時間でした。 ご自宅でパンの講座などをなさっている場所、ふみかか亭。 この話をするにあたって、生活の場がいいんじゃないかと思った。人が作って食べて風呂入って寝る。一緒に住んでい…

5/16・17話します『Noとリクエストを考えるシェア会』

友人の高橋ライチさんがセッティングしてくださる場で、こんな話をします。ピンときた方いらしたら、来てくださるとうれしいです。 【Noとリクエストを考えるシェア会】〜1/2成人式をめぐる学校とのやりとりを手がかりに〜 コミュニケーション・カウンセラー…