片付け
今月は、入ってくるものがほんとうに多かった。 そこに没入してかき回されている期間だった。まさにrush。 なかなか表現にまで行き着けなくて、メモをとるのが精一杯なタフな日々。 ようやく少しずつできる範囲で片を付けながら行こう、という気になった。 …
「新月に願い事を書き、満月に見直す」というサイクルで、《願い・叶える》営みを、もう1年半ほど続けています。 脳の機能、心理、ひらめき、感覚、言語能力、時間、場、スピリチュアリティ(霊性)など、言語化しにくい、でも確かにある、人間に備わってい…
今年も出店しました。 不忍ブックストリート 一箱古本市 マキさんとこのまちで催されるヒトハコに出始めて4回目。不忍は3回連続の出店が叶っています。 マキさんが描いてくれためっちゃかわいいチラシ。 今年の大家さんは、根津駅徒歩30秒の不動産の「ハウス…
片付けから学ぶことが多くて楽しいので、ついにカテゴリをこしらえてしまった。 hitotobi.hatenadiary.jp 今回は本の片付けについて。 取り組んだのは理由があって、1月の中旬に競技かるたの大会があって、それに向けて身辺を片付けておこうと思ったから。競…
競技かるたの大会前に、片付けをするようにしている。 今回は本の片付けをしたのだけれど、それを書く前に、「競技かるたと片付け」その二つがどう関係あるのか、考えてきたことを書いてみる。 ★ どんなスポーツや競技でもそうだと思うのだけれど、競技かる…
今年のはじめに本の整理をしたときに、「書籍」以外のものが出てきた。映画や芝居のパンフレット、楽譜のコピー、レシピをファイルしたもの、スクラップブック、勉強のノート、仕事の資料…などなど。 そんなものに混じってお気に入りの映画チラシファイルが…
新月に願い事のリストを書き、満月に見直すというワークを一昨年の年末から毎月やっている。最初の3ヵ月はここで「先生」に教わり、それ以降は卒業した仲間たちと新月、満月当日または近い日程に予定を合わせてZoomでやっている。 毎回わたしのリストに出て…
片付けをしていたら、以前学びのシェア会で発表したことがある、「自分の声を録って聴いてみたら案外いいやんの話」のメモが出てきた。 この話けっこうよかったんだよなぁ...という、そのときの気分がぶわぶわと呼び起こされ、せっかくなのでブログに書いて…
下半期もいろいろつくってきたので、またモノがもりもりと増えました。年末でもありますし、掃除・片付けをゆるゆるとやっているのですが、ここでモチベーションをさらにぐぐっと高めるには、やはり美しいものを見て、作り手の美学にふれるのが一番良かろう…
アレッシィのキッチンペーパーホルダーをもう20年近く愛用している。 買ったのはなぜかドイツ。セールをしていて目に留まり、一目惚れしてして日本に持って帰った。 しかしいざ家にあったペーパーをセットしようとすると芯の径が合わない。いろんなスーパー…
きょう掃除をしていて、これを書き、それからふと思いたって、今年の5月に大片付けに取り組んでいたときのレポートをこっそり大量にUPした。 片付け祭りレポート① 片付け祭りレポート② 片付け祭りレポート③ 片付け祭りレポート④ 片付け祭りレポート⑤ 片付け…
10月に入ってからカレンダーにセットしておいたアラームが、「カーテンを洗おうよ!気持ちがいいよ!」とお知らせをくれていた。 いろいろすっきりしてきて、重い予定も事情によりなくなって、雨が上がって天気がよいし、土曜日だし(土曜日って好き)、きょ…
日本農業経営大学校の小野ゼミによるグループインタビューに参加してきた。 小野ゼミの講師・小野さんとわたしは、直接つるんだことはないのだけど、共通の友人が多かったり、界隈でチラチラお会いしたり、わたしがひらく場づくり系の勉強会などに以前からち…
相変わらず多岐にわたっているわたしの仕事や活動だが、「片付け」が進み、軸がどんどん定まってきている。これから場づくりの個人セッションや団体へのコンサルティングも増やしていきたい。そうしていくには、自分の「聴く」も再点検する必要を感じていた…
片付け祭りのあとに、最近ぷかんぷかんとあぶくのように上がってくる感情。 本当に大事にしたいものを大事にできなくて辛かったのだなぁという痛みと悼み。 暮らしのこと。 片付け、掃除、洗濯、料理。 育児にまつわることも一部そうかもな。 それを丁寧にす…
今年は時間の使い方をいろいろ試していて、展覧会や映画など、わりと厳選して観るようになっています。 そんな中でルドン展、ミロコマチコ展、そして先日行ったプーシキン美術館展はどれもわたしとしては大当たりでした。しかも全部ご招待で入れたところがう…
引き続き片付けについての研究、考察。 ここ4年の自分の関心や行動をふりかえってみると、今ぐらいの時期に決心・決断するといい流れがくることがわかってきました。 季節的なもの、過ごしやすさ、昼間の時間の長さや、日本が4月が年度始めという文化など、…
きょう自転車を整備点検してもらい、4年ぶりに乗れるようになり、ついに片付け祭りが終わりました。 カタ(片)が付いた。 片付けただけでなく、掃除もできました。 家の中の空気がすこぶる良い。 もともとすごく気に入って住みはじめた家だけど、今新たなポ…
片付け最終章。今月中に終わるぞ! 直接的に間接的に、いろんな方にお世話になりながら進めてます。 ほんと感謝だなー。 たとえば、今朝は同じ路地のおばちゃんに、「あらぁこないだから大掃除?」と声をかけられ、「そうなんです〜もうたまっちゃって」と応…
片付けに真剣に取り組むこと約1ヵ月。 日々EUREKA!!と叫ぶことばかり。 きょうはじめてうちに来た人が見たらめっちゃ散らかってると思うだろうけど、ビフォーを知っている人なら目を剥く美しさになった。 そもそもこの片付けの物語は、1月にかるたの大会で優…
先週からがしがしと片付けに勤しんでおります。 懐かしいものが出てくる出てくる。今までありがとう、さようなら。 連休後半は、関西在住の妹と甥がうちに泊まりにきているので、わたしなりに片付けていたのですが、「こんなんまだまだあかん!もっといける…