ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

お仕事

〈お知らせ〉国立映画アーカイブ主催「こども映画館 2024年の夏休み★」の参加型企画のファシリテーション

国立映画アーカイブ主催「こども映画館 2024年の夏休み★」の参加型企画のファシリテーションを担当します

〈works〉 2023年度TURN LANDプログラム

2023年度のTURN LANDプログラムでコーディネーターを務めました。 TURN LANDプログラムは、福祉施設や社会的支援を行う団体がアーティストと共にアートプロジェクト(多様な価値観や特性への理解を深めながら、より魅力的な文化活動を日常の中に生み出すこと…

〈レポート〉トロールの森2023 アート鑑賞ツアー(2023/11/11)

11月11日(土)午後、杉並区立今川図書館主催、トロールの森 善福寺公園(野外アート展)のアートツアーを開催しました。 前日の雨、そして当日朝の強風にハラハラしましたが、なんとか最後までお天気も持ちました。しかし寒かった! 曇天と寒さのせいか、公…

新作《観ること》をリリースしました

《観ること》 _____ “もっと世界と受け取り合い、もっと世界と親密になっていいんだよ” 手の中でめくるたびに声がする。呼びかけに応えたくなる。 鑑賞対話ファシリテーターの舟之川聖子が、自らのライフワークを「観ること」と名づけ、本のかたちにま…

【WORKS】『えんじゅ アフターケアから出会いへ』

昨年から編集とクラウドファンディングのお手伝いをしていた本が、ついに完成しました。 『えんじゅ アフターケアから出会いへ』 アフターケア全国ネットワークえんじゅ 表紙装画:堀川理万子さん ブックデザイン:UMA / design farm 温かな手触りですが、小…

〈レポート〉4/13『夢みる小学校』でゆるっと話そう w/ シネマ・チュプキ・タバタ

2022年4月13日、シネマ・チュプキ・タバタさんと、映画感想シェアの会〈ゆるっと話そう〉を開催しました。(ゆるっと話そうとは?こちら) 第29回 ゆるっと話そう: 『夢みる小学校』 学校法人きのくに子どもの村学園が運営する、 山梨県の「南アルプス子ども…

〈レポート〉3/24 『香川1区』でゆるっと話そう w/ シネマ・チュプキ・タバタ

2022年3月24日、シネマ・チュプキ・タバタさんと、映画感想シェアの会〈ゆるっと話そう〉を開催しました。(ゆるっと話そうとは?こちら) 第28回 ゆるっと話そう: 『香川1区』 2021年の衆議院選挙において、全国的にも注目された選挙区、香川1区の候補者や…

〈お知らせ〉「積読本をひらく読書会のレシピ」リリースしました

舟之川が2018年にひらいていた「積読本をひらく読書会」のレシピを小さな印刷物にしました。A3の半分を蛇腹折りにして8面あります。内容 ・積読本をひらく読書会とは・進め方・持ち物・こんな場所でこんな人と・この読書会のおもしろいところ お求めはこちら…

〈レポート〉10代とトリセツをつくる授業最終回「観て話す」

昨年度、『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』の筆者3人で、神戸のラーンネット・グローバルスクールの5, 6 年生の授業に取り組んできました。 最終回のレポートを書きました。 note.com 3学期のテーマは、「観て話すのトリセツ〜作品を通じて人…

〈レポート〉小学校6学年で「仕事のトリセツ」の授業を実施しました

2月のお仕事の一つです。 私自身、非常に学びが多く、この先の仕事や人生まで照らされていくような、示唆的な場でした。10歳前後の人たちとの関わりは、希望です。 それから、どこの学校の中にもきっといるであろう、学校の中と外部人材とをつなぎたい、コー…

《レポート》鑑賞対話ファシリテーションのレクチャー&サポート @金沢21世紀美術館

2021年11月、金沢21世紀美術館より招聘いただき、映画祭「まるびぃ シネマ・パラダイス!」にて、鑑賞対話ファシリテーションのレクチャー&サポートを務めました。 ●11月27日(土) 「映画を観て語り合う時間のススメ」レクチャーシネマ・チュプキ・タバタで…