ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

お知らせ:1/10(金)『人生をしまう時(とき)』でゆるっと話そう

来月のシネマ・チュプキ・タバタでの「ゆるっと話そう」は、こちらの作品です。1月10日(金)10:30の回終了後、12:30-13:15の45分間。どうぞお越しください。 [ゆるっと話そう]は、映画を観た人同士が感想を交わし合う、45分のアフタートークタイムです。映…

映画『三十四丁目の奇蹟』とアメリカ社会とサンタクロース

クリスマス気分やユーモアやほっこりを味わえるかなと思って、映画『三十四丁目の奇蹟』を観に行きました。 chupki.jpn.org アメリカのデパートMacy'sにサンタクロース役で雇われた初老の男。実は本物のサンタクロースで、人々の心から「クリスマス精神」が…

子どもの宿題にまつわる「私の」モヤモヤを安全に語る

10月に「子どもの宿題にまつわる私のモヤモヤを語ろう」という場に参加した。 参加しておいてよかった。 そうしみじみと感じたこの2ヵ月だった。 どんな場だったのかは、主催のすわれいこさんが丁寧なレポートを起こしてくださっているので、ぜひお読みいた…

《レポート》12/22 冬至のコラージュの会、ひらきました

2019年冬至のコラージュの会、ひらきました。 今回のご案内ページはこちら。 hitotobi.hatenadiary.jp コラージュの会とは?はこちら。 hitotobi.hatenadiary.jp 今回も6人全員が無事に揃い、ゆっくりとはじめていきました。わたしもインフルエンザにも胃腸…

今年も「第九」、今年は今年の。

今年も第九を聴きに行きました。すべり込みでチケットをとって行ってきました。 去年、第九のこんな予習会をして、聴きに行って、振り返るという体験をしました。 第九ふむふむ予習会がよかった話 第九を聴きに行ったクリスマスの夜 それが当たり前の世界の…

ラウル・デュフィ展の鑑賞記録〜海、花、テキスタイル!

パナソニック汐留美術館で開催のラウル・デュフィ展に行ってきました。 https://panasonic.co.jp/ls/museum/exhibition/19/191005/ 関連記事 bijutsutecho.com bluediary2.jugem.jp 最終日の16時に到着。開館時刻は18時まで、というなかなかの駆け込みっぷり…

カルティエ、時の結晶展、美にふれること

カルティエ展、行ってきました! 観に行く前の経緯や予習について二本書きました。 hitotobi.hatenadiary.jp hitotobi.hatenadiary.jp 観に行った感想をこちらで話しました。ぜひ聞いてみてください。 note.com そういえば、2015年の今ごろに行った杉本博司…

お知らせ:12/27(金)『ディリリとパリの時間旅行』でゆるっと話そう

ゆるっと話そうシリーズ第7回『ディリリとパリの時間旅行』12月27日(金)17:10- @シネマ・チュプキ・タバタ [ゆるっと話そう]は、映画を観た人同士が感想を交わし合う、45分のアフタートークタイムです。映画を観終わって、 誰かとむしょうに感想を話したくな…

なぜ参加者同士が知り合えていないのか?

参加者一人ひとりにいろんな背景があって、いろんな経験をしていて、いろんな考えをもっているのだから、お互いのことがもっとわかるといいのに。 という悩みを、コンサルティグでも、場の中でもよく耳にします。 現状なぜできていないか? それは、 主催者…

古楽の世界の入口:ヘンデル『リナルド』

先日、ヘンデルのオペラ『リナルド』を鑑賞してきました。 普段からオペラやバレエを一緒に楽しんでいる友だちが、「去年観てすごくよかったので」と案内をくれたのがきっかけです。チケットは北区民の友だちが取ってくれました。感謝、感謝。 ヘンデル作曲 …

書籍『平城京のごみ図鑑』

東京国立博物館の正倉院展を観に行って、考えたことをnoteで話したので、最近は気持ちが飛鳥・奈良にも飛んでいました。 note.com そんな折、また図書館でおもしろい本を見つけてしまいました! これはほんとーうに、めちゃめちゃおもしろいです!!強くおす…

書籍『学級担任のための外国人児童生徒サポートマニュアル』

別の調べもののために図書館に行ったときに、こんな本を見つけました。 著者は、大阪教育大学で教鞭をとっておられる、臼井智美さん。学校経営学、外国人児童生徒教育、教師教育学を専門にされてきた方とのこと。 今年、日本語の指導が必要なのに支援を受け…

書籍『都会で着こなす世界の民族衣装』

先日noteでこんな話を配信しました。(しゃべってます) note.com なんと、配信したらやっぱり展開した!これぞ学びの真骨頂。 こんな本のことがTwitterで流れてきたのです。 民族衣装好きとしてはこれは...!と飛びつき、さっそく取り寄せて読んでみました…

書籍『女性アスリートの教科書』

漫画『生理ちゃん』の読書会をひらくにあたって、資料として入手した本ですが、こちら、とても良い本です。おすすめ。 ・日本体育大学の教授で、女性のための効率的なコンディショニング法やトレーニングプログラムの開発や研究に取り組む方が著者。・全編カ…

書籍『ぼくはクロード・モネ』

モネの「睡蓮」を鑑賞するとき、どんな機会があるだろうか。美術のムーブメントとして、関連する画家の他の作品と並べて同時代性を感じることもできる。たとえば印象派展として。 ある実業家が寄贈したコレクションの展覧会で、その目利きぶりや好みの共通性…

「20世紀美術史の基礎知識」から次の関心へ

11月30日、国際子ども図書館の講演会に行ってきました。 「20世紀美術史の基礎知識」https://www.kodomo.go.jp/event/event/event2019-16.html 国際子ども図書館で開催中の『絵本に見るアートの100年 -ダダからニュー・ペインティングまで』という展示会の開…

《レポート》映画『蜜蜂と遠雷』を語る会、ひらきました

ひらいてからだいぶ時間が経っていて、「レポート」っぽいものは書けないのですが、でもやはりとても良い体験だったので、綴っておきたい。 こんなふうに参加者を募りました。 hitotobi.hatenadiary.jp ひらいてよかった。とてもよい時間でした。 Zoomでひら…

Face to Face

過去の記録から。2017年11月 ________________________ 東京都美術館×東京藝術大学の協働プロジェクト『とびらプロジェクト』のオープンレクチャーに行ってきた。 こちらのページにPDFとムービーで当日の様子が見られます。すごい! tobira-project.info わ…

深呼吸が教えてくれること

先日、友人のまゆみさんがひらいている深呼吸のワークショップに参加した。 mayuminaba.hatenablog.com すごくよかった。参加してよかった。 わたしはいろいろ疑問や仮説を持っていったので、受け取るものがたくさんだった。 今回は特に、競技かるたの大会シ…

映画『シーモアさんと大人の人生入門』鑑賞記録

過去の鑑賞記録から。2016年10月___________________________ 映画「シーモアさんと、大人の人生入門」を観た。 www.uplink.co.jp 途中途中、涙がはらはらと流れた。左隣の友人も泣いていた。右隣の人も泣いてた。「泣ける映画です!」とかじゃないんだけど…

市民オーケストラという世界

noteで配信している『ひととびラジオ』で「打楽器のいい話」を一緒にしてくれた、ゆきこさんの所属する、葛飾フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会が12/8(日)にあります。 katsuphil.org クラシックのコンサートに行き慣れてないけど、あるいは、しばらく行…

世界のブックデザイン@印刷博物館(2013年)

鑑賞の記録として。過去に書いたものから。2013年11月。 ---- 世界のブックデザイン@印刷博物館に行ってきました。 印刷博物館:P&Pギャラリー > 世界のブックデザイン2012-13 開催初日に行ったのは、初めて。さすがに並べ立てで、本がきれいです。日本、ド…

《レポート》あのころのいじめとわたしに会いにいく読書会@Umiのいえ(第2回)

先日横浜にていじめテーマの読書会をひらきました。 Umiのいえのスタッフ・さとみさんが素晴らしいレポートを書いてくださっていますので、ぜひお読みいただきたいです。 https://www.instagram.com/p/B5ZIXfGg2SY/?igshid=1km12yenfodt8 www.facebook.com …

《レポート》11/22 『おいしい家族』でゆるっと話そう@シネマ・チュプキ・タバタ

「ゆるっと話そう」は、シネマ・チュプキ・タバタで映画が終わってからの45分間の小さな場。月に1度、作品を選んでひらいています。 観た人同士でちょこっと話していくだけで、鑑賞体験がこんなに楽しく深くなるんだ!という、リアルの場で、しかも安心安全…

映画『判決、ふたつの希望』鑑賞記録

映画『判決、ふたつの希望』を観た。 原題"The Insult" 侮辱。 longride.jp 2017年の公開当時は観られなかったけれど、ずっと気になっていた。 ようやく観るタイミングになった。 レバノン史上初、アカデミー賞外国語映画賞ノミネート!タランティーノ監督の…

12月のEテレ[100分de名著]は『カラマーゾフの兄弟』

きょうは100分de名著のご紹介です。 www.nhk.or.jp 前々から好きだった番組ですが、今年の春頃から急にわたしの人生のテーマにガンガンと食い入ってくるようになりました。そのときそのときで自分が必要としているものを見せてくれるものだから、欠かさず録…

漫画『生理ちゃん』を語り合う読書会、ひらきました

11月19日、豪徳寺の赤ちゃん用品と本のお店・Maar(マール)さんで、漫画『生理ちゃん』を語り合う読書会をひらきました。 こんなご案内を出しました。 hitotobi.hatenadiary.jp Maarさん手書きのチラシ♡ タイトル横の子は「店長の生理ちゃん」だそう!! 当…

1/8(水) 新春の競技かるた体験会、ひらきます

キリッとした寒さのある日も混ざってきて、だんだん年末が近づいてきたなぁという感じがします。ここまでくるともう、来年のことを言っても鬼も笑わなくなる! ということでご案内です。 2020年の「場ひらき」は、この会になりそうです。 未経験者向け・第5…

《お知らせ》12/22(日)冬至のコラージュの会、ひらきます

2019年最後のコラージュの会、冬至のコラージュの会を冬至の日にひらきます。 年に4回、暦の節目につくるコラージュの会をひらいています。雑誌やチラシや写真を切って台紙に貼り付けていく、気軽に楽しめるコラージュです。 今回は冬至にひらきます。2019年…

《お知らせ》漫画『生理ちゃん』を語り合う読書会、ひらきます

漫画『生理ちゃん』を読んだ人たち同士で感想を語り合う読書会です。生理と現役で付き合っている方も、付き合っていない方も、男性も女性もどんな性の方も一緒に語りましょう。読書会がはじめての方も大歓迎です。『生理ちゃん』とは、小山健によるオムニバ…