2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
伝説の最高傑作SFアニメーション映画、「王立宇宙軍 オネアミスの翼」の展覧会を観てきた。八王子夢美術館にて。 開催概要はそのうち消えてしまうかもしれないので、八王子夢美術館のサイトからこちらに引用させていただきます。 八王子市夢美術館では、SFア…
先週は9月から3回ひらいてきた「今の私スタイルを楽しむ会」、今季の最終回を迎えました。 過去のレポートはこちら>① ② わたしは今回もクミさんのサポート&アシストしつつ、自分もスタイリングしてもらったり、午後からのお買い物同伴を楽しむというポジシ…
お知らせです。 今年の4月からひらいてきた「まちの教室KLASS」の定期講座を10月末で終了することにしました。 予定していた講座については以下のようになります。 11/4(土)・11/18(土)「また行きたい!と思える場をつくるゼミ」 http://klass.hagiso.jp…
きのうふと思い出した。「よそのうちはああなのに、うちは違うのなんで?」「〇〇くん・ちゃんもみんな持ってる・やってる、だからわたしにも買って」とわたしは小さい頃、親によく訴えていた。 でも、わたしの息子は、親のわたしにそのようなことをあまり訴…
きょう掃除をしていて、これを書き、それからふと思いたって、今年の5月に大片付けに取り組んでいたときのレポートをこっそり大量にUPした。 片付け祭りレポート① 片付け祭りレポート② 片付け祭りレポート③ 片付け祭りレポート④ 片付け祭りレポート⑤ 片付け…
10月に入ってからカレンダーにセットしておいたアラームが、「カーテンを洗おうよ!気持ちがいいよ!」とお知らせをくれていた。 いろいろすっきりしてきて、重い予定も事情によりなくなって、雨が上がって天気がよいし、土曜日だし(土曜日って好き)、きょ…
きのう、「せいこさんと風土はfoodからのランチを食べながらしごとについて考えるランチ会」をひらいてもらいました。 天才思いつき屋のライチさん、参加してくださった友人の皆さん、たくさんご協力・おもてなししてくださった風土はfoodからの皆さん、あり…
気づけばもう10日も経ってしまったけれども、まだ10日しか経っていないのか、という気もする本件。 一緒にリブトビ(liveco&人と美)をやっているちほさんが、場づくりの相談をわたしに依頼してくださった! それだけでもうれしいのに、なんとその様子をラ…
「場をひらくための知識や情報は持っているけれども、一度も自分が個人として主催して場をひらいたことはない。しかしとても興味がありひらいてみたい気持ちはある」 との自己紹介を携えて講座やセッションにいらっしゃる方が、一定数おられる。 聞けば、場…
10/21 読書会のつくり方講座をひらきました。 dokushokai3.peatix.com 「本が好き!本をきっかけにおもしろい人と出会いたい!」「読書会に興味があって、自分でもはじめてみたい!」など、 読書会を主催したい方が、つくり方が学べる場です。 わたし自身が5…
10/13(土)KLASSでの「また行きたい!と思える場をつくるゼミ」の第2回でした。 来てくださったのは、いろんな場に参加してきて、ちょっと主催の側にも回ってみたいと思って学び中の方。 そして、以前頼まれて教えていた場が自分の目指すものと違った。自分…
「今の私スタイルを楽しむ会」第二回をナカオクミさんとひらきました。 第一回のレポートはこちら★ このレポートのタイトルになっているのは、参加してくださった方のご感想からいただいたもの。 今回もよき時間でした。楽しかった。 自己紹介タイムでは、各…
「困ったときは『今は』ってつけるといいよー」とだいぶ前に友だちに教わって、すごく重宝している。 例えば、「あの人とは気が合わない、今は」「どうしてもわからない、今は」「とても辛くてたまらない、今は」とか。 変化してきたわたし、変化していくわ…
東京国立博物館で開催中のデュシャン展、よかったです! 2016年にわたしがひらいた「ポンピドゥーセンター展の感想話す会」のときに、「デュシャン以前と以後で様相が変わってしまった」という感想が出てたのを思い出しました。 あのときは一年一作品で会場…
根津の弥生美術館で開催中の、一条ゆかり展に行ってきました。 最高でした。もう胸いっぱいでよくわからない。 50年前から、こんなに先進的で先鋭的な感覚を持って、闘ってらっしゃったんだなと、震えた。 表現者たること、その覚悟、生き様を展示から見せて…
わたしが一昨年から出展している芸工展。 今年は「読書会のつくり方講座」で出展することにしました。 芸工展とはhttps://www.geikoten.net/「まちじゅうが展覧会場」をキーワードに谷中・根津・千駄木・池之端・上野桜木・日暮里エリアで毎年ひらかれている…
男性による男性のための支援について、2本記事を書いて、いろんなフィードバックをもらって、また書きたくなりました。 男性による男性のための支援と場について - ひととび〜人と美の表現活動研究室 「同性」の共感と応援によってしか行けない場所 - ひとと…
朝、息子を学校に送って行ったら、担任の先生に「ちょっとお時間いいですか」と呼び止められた。 今、理科の時間に骨や筋肉のことを扱っているのだが、前回の授業で模式図を見ながら説明していたところ、息子の様子が急におかしくなり、怖い怖いと泣いて教室…
きのう書いた記事がたくさん読まれているようで、びっくりしました。思うにまかせた未熟な文章を読んでくださり、ありがとうございます。 書いたものをFacebookでシェアしたら、友人たちが「どう読んだか」をコメントしてくれました。おかげでまた進んだこと…
きょうは、この5,6年ほどかかわってきた団体の、NPO法人化をお祝いする会に招待されて行ってきた。そこでは女性たちが当たり前のように「女性のサポートをしたい」との言葉を口にし、海を超えて集いがひらかれ、とてもあたたかな共感と応援と祝福に満ちてい…
今週土曜日は「また行きたい!と思える場をつくるゼミ」 講師のわたしも「ゼミという場」をつくりながら、前々からつくりたかった場の設計をしようと思います。 場が生まれる瞬間に、ぜひ立ち会っていただけたらうれしい。 まだぼんやりしているのですが、場…
阿佐ヶ谷地域区民センターにて、「ちはやふる」に学ぶ百人一首と競技かるた講座@杉並区、ひらきました。 皆さんが書いてくださったアンケートもじきにあがってきて、反省もたくさんあるだろうし、写真も共有していただけると思うし、日が経つごとにまた違う…
先日の学びのシェア会のレポートでNVCについて少しふれてみて、わたしの中で一度NVCについて書いてみたい、という気持ちがわいてきました。ので、書きます。 ★ わたしはNVC(Non-Violent Communication 非暴力コミュニケーション)というコミュニケーション…
11/21(水)午後、お世話になっているUmiのいえよりお声がけいただいて、「爽やかな集中感 競技かるた体験会」ひらきます。 「お世話になっている」というところに、うれしそうな感が出ますね、我ながら。 タイトルもつけてくださったんですよ。 うん、うれ…
10/6、風土はfoodからにて、逆噴射トークライブの第1回をひらきました。 録画。Facebookのアカウントを持っている方は、たぶんまだ見られると思います。 https://m.facebook.com/events/2161189974156018?view=permalink&id=2170705303204485 たっぷり90分、…
いよいよ、明日は逆噴射トークライブ! Facebookのイベントページで3日前からカウントダウン投稿をしています。 これいっぺんやってみたかったんだ〜 楽しい。 そして、こーんなでかでかポスターつくってみたよ!ちほさんの分もあるよー! JRというアーティ…
一体わたしという人間は、何をやっても大して上手くならないし、すぐ忘れるし、修了もできないし、いつまでたっても詳しくならないし、多くの人から「すごい!」と認められることもないし、「〇〇ならせいこさん!」みたいなものが全然ない。 それが小さい頃…
10/21に千駄木で読書会を主催したい方向けの講座をひらきます。 読書会のつくり方講座 「本気で」と煽っておりますが、ぜひこの機会に本気で考えてみてほしいな!と思って書きました。 ★ ★ ★ わたしは2014年〜2016年白山夜(はくさんよる)という読書会を営…
以前ポッドキャストで、「調べ学習が楽しい話」という話をしました。 doremium.seesaa.net 配信した頃に書いていたメモをブログの下書きに見つけたので、投稿しておきます。 絵で見るある町の歴史 図書館で借りてよかったので、高かったけど、買ってしまった…