コラージュ製作と鑑賞の会
2022年のふりかえりにコラージュ制作と鑑賞対話の時間を過ごしませんか。 年に4回ひらくコラージュの会。今回は冬至の日にひらきます。 https://collagewinter2022.peatix.com/ 今回を最後に、しばらく舟之川自主開催のコラージュは休止します。コラージュを…
恒例のコラージュの会、今回は秋分に合わせて開催します。 当日から少しあとになりますが、新月ですのでスタート感があります。 今年もあと3ヶ月。 今振り返りたいこと。展望したいこの先。 自分の感覚を頼りにつくっていくと何かが見つかるかもしれません。…
2022年夏至のコラージュの会をひらきました。 年に4回、春分、夏至、秋分、冬至にひらいている製作と鑑賞のワークショップです。https://collage2022midsummer.peatix.com/ リピート参加してくださる方ばかりだったので、はじまる前の雑談で、この会の良さに…
恒例のコラージュの会、今回は夏至の日に開催します。 今回もオンラインでの開催です。 12歳からご参加いただけます。 一年の半分まで来て、振り返りたいこと、展望したいこの先。 自分の感覚を頼りにつくっていくと何かが見つかるかも。 詳細、お申し込みは…
三寒四温の時期。 気候の不安定さだけでなく、疫病、戦争、地震なども重なり、心も身体も落ち着かないこの頃。 定例でひらくコラージュの会でホッとしていただければという思いで、春分の回をひらきました。(募集ページ https://collageshunbun2022.peatix.…
2022年最初のコラージュの会です。 新年度に向けて、ふりかえったり、展望したり。 ぜひお越しください。 詳細、お申し込み https://collageshunbun2022.peatix.com/ 前回冬至の会のレポート https://hitotobi.hatenadiary.jp/entry/2021/12/23/122503 _____…
2021年 冬至のコラージュの会、開催しました。 https://collage202112.peatix.com/ 北半球では一年で最も昼間の時間が短くなり、夜の時間が長くなる日。 陰が極まる。 不安なことやうまくいかないこと、なにとはなしに気分が落ち込むことも、天体の運行に左…
今年最後のコラージュの会です。 一年のふりかえりに。来年を望みに。 ぜひお越しください。 詳細、お申し込み https://collage202112.peatix.com/
2021年の秋分のコラージュ、開催しました。 https://shubuncollage2021.peatix.com/ 蒸し暑い日でした。 秋分の日。お彼岸の中日です。2日前は「中秋の名月」で美しい満月が見られました。パワフルな雰囲気がむんむんしていました。 冒頭のチェックインでは…
2021年夏至のコラージュの会をひらきました。 collage2021midsummer.peatix.com 気づけばコラージュの場をつくりはじめて10年が経っていました。 2011年に、人の企画した場でやってみたのがきっかけ。「あれ、これ子どもの頃にやってたやつやん!」と思い出…
年に4回、暦の節目につくるコラージュの会をひらいています。 hitotobi.hatenadiary.jp 雑誌やチラシや写真を切って、台紙に貼り付けていく、だれでも気軽に楽しめるコラージュです。今回は夏至の日にひらきます北半球では昼がもっとも長くなり、南半球では…
2021年3月20日(土)、春分のコラージュの会をひらきました。 hitotobi.hatenadiary.jp 桜も咲いてきた中で迎えた春分。今年も早いですね。やはり年々暖かくなっているのでしょうか。 お彼岸の中日。ここから夏至に向けて、さらに陽の気が高まっていきます。…
年に4回、暦の節目につくるコラージュの会をひらいています hitotobi.hatenadiary.jp 雑誌やチラシや写真を切って、台紙に貼り付けていく、だれでも気軽に楽しめるコラージュです。今回は春分の日にひらきます太陽が真東から上がって真西へ沈み、昼と夜の時…
2020年12月21日。冬至のコラージュの会をひらきました。 今回もオンラインで。 ptix.at コラージュの会は、《ふりかえり》と《製作》と《鑑賞》の3つからできています。 今回は一年をふりかえるため、スケジュール帳、スケジュールアプリ、日記などを手元に…
年に4回、暦の節目につくるコラージュの会をひらいています。https://hitotobi.hatenadiary.jp/entry/2019/09/05/102543雑誌やチラシや写真を切って、台紙に貼り付けていく、だれでも気軽に楽しめるコラージュです。今回は冬至の日にひらきます。冬至は、一…
9月22日(火) 秋分の日。オンラインでコラージュの会をひらきました。 collageautumn2020.peatix.com コロナの感染症がまだまだ流行し続ける中、いろいろ配慮すればリアルの場でもひらけそうだけど、どうしようかな……とグズグズしているうちに日程は迫り、結…
夏至のコラージュの会、ひらきました。 ptix.at きょうは夏至当日。そして部分日食、新月。(ついでに父の日) このコラージュの会は、春分、夏至、秋分、冬至にひらくので、なにかと天体の運行の影響を受ける日ではあるのですが、きょうはさらにパワフルで…
2020年春分のコラージュの会、ひらきました。 コラージュの会とは? hitotobi.hatenadiary.jp 今回はいろいろと大変でした。 前々から「ここでひらきたい!」と思って調整していた会場があったのですが、COVID-19感染症対策のために使用不可となりました。慌…
2019年冬至のコラージュの会、ひらきました。 今回のご案内ページはこちら。 hitotobi.hatenadiary.jp コラージュの会とは?はこちら。 hitotobi.hatenadiary.jp 今回も6人全員が無事に揃い、ゆっくりとはじめていきました。わたしもインフルエンザにも胃腸…
2019年最後のコラージュの会、冬至のコラージュの会を冬至の日にひらきます。 年に4回、暦の節目につくるコラージュの会をひらいています。雑誌やチラシや写真を切って台紙に貼り付けていく、気軽に楽しめるコラージュです。 今回は冬至にひらきます。2019年…
秋分のコラージュの会、ひらきました。 今回のご案内ページ。 collageshubun2019.peatix.com コラージュの会についてはこちら。 hitotobi.hatenadiary.jp 今回は、国分寺のカフェといろいろ びよりさんにて。 「ぜひわたしのまちでひらいてほしい!」と招い…
暦の節目につくるコラージュの会 年に4回(春分、夏至、秋分、冬至)の暦の節目にひらいている自主開催の場です。 ビジュアル素材を使った制作と鑑賞対話を通じて、自己対話を体験する場です。今の自分の状態を知り、これからの未来をどう生きるかの指針を一…
夏至のコラージュの会、ひらきました。 会場は前回に続いて、あきゅらいず美養品 森の食堂。ごはん美味しかった♪ 今回もなぜか雨が降り、少し肌寒い日でしたが、よい時間となりました。 作ったコラージュが好きすぎる、この3年の指針ができた、みんなぜんぜ…
東京は梅雨の晴れ間。いかがお過ごしですか? 紫陽花が今を盛りと咲いています。 3年前にわたしがつくったコラージュが、Facebookの機能でリマインドされてきました。 人の顔をこんな正面に据えるのは、わたしにしては珍しい。 なにか決意をしていたんでしょ…
3ヶ月に一度、暦の節目につくるコラージュの会。 春分、夏至、秋分、冬至当日やその近くの日程で開催しています。 今回は、夏至当日です。お申し込みはこちらからhttps://collagegeshi2019.peatix.com/ 6/22(土)夏至のコラージュの会@あきゅらいず森の食…
きのうは「春分のコラージュの会」でした。 コラージュの会をひらくようになったのは8年前。震災のちょっとあとだったように思います。公開イベントにしたり、友人に声をかけて少人数でやったり、内容や進め方や言葉もあれやこれや工夫に工夫を重ね、今は3ヶ…
先日、冬至のコラージュの会をひらいたことを書きました。 hitotobi.hatenadiary.jp そして、その会に申し込んでくださっていたけれども、都合がつかなくなりキャンセルされた方がメールをくださいました。 2014年に、産後ドゥーラの友人と一緒に、見守り保…
自分の今とこれからを見つけるコラージュの会《冬至編》、ひらきました。 冬至は「一陽来復」とも言われていて、この日を境に隠が陽に転じる日なのだそう。その日撒いたものが万倍になって戻ってくるという「一粒万倍日」の2018年最後のターンでもあり、翌日…
*12/19現在、満席です* 暦の節目につくるコラージュの会。今回は12/22(土)冬至の日に執り行います。 はじめての方には今までにない新鮮な体験を。何度かつくったことのある方には、より自分が確かになる体験を。わたしは皆さんを3時間半、心を込めてガイ…
9/23、秋分のコラージュの会でした。 お彼岸のため、寺町である谷中のまちは人であふれんばかり。昼と夜の時間が等しくなる。2018年は1/4を残すのみ。 なんだかきょうは船で行って船で帰ってきたような旅になりました。 船が頑丈だから、ちょっとぐらい波に…