ラジオ
先週末、公園に行ったら人出が戻っているようでした。 感染症が流行しているけれども、春めいてきたら外に出たくなるのが生き物。 予防はできる限りするけれど、備えているけれども、生き物としてわきあがってくる衝動を切り捨てたくない。 とはいえ、まだま…
昨年、プリーモ・レーヴィの詩集出版記念の講演に行ったときのことを話しました。 ▼noteで音声&動画配信しています。 note.com たまにひらきますが、やはりこの詩集、とてもよいです。 プリーモ・レーヴィの詩には、他の詩人の作からの引用が多い、と解説が…
カルティエ展、行ってきました! 観に行く前の経緯や予習について二本書きました。 hitotobi.hatenadiary.jp hitotobi.hatenadiary.jp 観に行った感想をこちらで話しました。ぜひ聞いてみてください。 note.com そういえば、2015年の今ごろに行った杉本博司…
先日noteでこんな話を配信しました。(しゃべってます) note.com なんと、配信したらやっぱり展開した!これぞ学びの真骨頂。 こんな本のことがTwitterで流れてきたのです。 民族衣装好きとしてはこれは...!と飛びつき、さっそく取り寄せて読んでみました…
今、百人一首とお能の関係を調べています。 先日ひらいた「秋の競技かるた体験会」の中で、「最近別の場で在原行平の歌を鑑賞する機会があって」と教えてくださった方がいました。 在原行平の歌 立ち別れ いなばの山の 峰に生うる まつとし聞かば 今帰り来む…
大ヒット上映中の劇場版「おっさんずラブ」。 友だちのゆきこさんに勧められてドラマを観て、感想を語るラジオを配信して、 note.mu 映画も観に行って、またラジオを3本も配信して、 note.mu note.mu note.mu 自分でもびっくり。 「ハマっている」という表現…
突然ですが、 ・お能に興味はあるが観たことがない、・お能がどこで公演されているか知らない・探し方もわからない、・一番初めにどれを観たらいいかわからない、 …という方におすすめな公演があります。 国立能楽堂の2019年秋の企画公演。 「外国人のための…
東京都庭園美術館で開催中のキスリング展を観てきました。 www.teien-art-museum.ne.jp お土産。やはり最近の美術館の物販の中で、クリアファイルは重要な位置を占めているなぁ(個人の感想です)。クリアファイルがいいのは、どこかでも書いたけど、日常で…
来週観に行く天籟能の会の「船弁慶」の予習会を、友人のたかねさんとひらきました。 予習会のフォーマットは、METライブビューイング「椿姫」や「魔笛」や第九予習会経験からできたものを元に。 たかねさんは能のお稽古をして舞台経験も積んできた、「能の世…
群馬県立館林美術館に、「熊谷守一 いのちを見つめて展」を友だちと観に行った。 感想は音声で録って配信したので、詳しくはぜひこちらを。 ↓ note.mu 最近どこかに行ったり何かを見て心が動いて、そのとき一緒にいる人がOKと言ってくれたら、感想をしゃべっ…
片付けをしていたら、以前学びのシェア会で発表したことがある、「自分の声を録って聴いてみたら案外いいやんの話」のメモが出てきた。 この話けっこうよかったんだよなぁ...という、そのときの気分がぶわぶわと呼び起こされ、せっかくなのでブログに書いて…
11月半ば、息子が通う小学校のPTAで「子どもの話を聴くコツ講座」をひらきました。 そしてひらいたことが大変よかったので、居ても立ってもいられなくなり、「PTAに『子どもの話を聴くコツ講座』を呼んでみたよ!Zoomシェア会」をひらきました。お知らせ記事…
ピエール・ボナール展に10月はじめにいってきて、ずっと放置してましたが、徒然と書きます。 bonnard2018.exhn.jp すごくよかった! 色を浴びた! 目は美しい色を見ると幸福なのだ!! 去年の三菱一号館美術館のナビ派展のときは、若々しく前途にあふれた若…
先週、知れば変わる!人物写真が得意になるスマホ写真講座 をひらきました。 portraitbysmartphone.peatix.com 募集をはじめてからこちらも書いて、迎えた当日。すごーくたのしかった! 江戸東京たてもの園に行くのが実に18年ぶりだったので、たてものをみる…
「子どもの話を聴くコツ講座」は、リスニングママ・プロジェクトという母の聴く力・聴いてもらう力をサポートするNPOが提供している講座です。 プロジェクトが自主開催したり、幼稚園〜高校のPTAなどに出張してひらいています。ご参考:https://ameblo.jp/li…
久しぶりにポッドキャストでしゃべりました! ドイツにお住まいのChika Kietzmannさんのラジオに出演しております。Chikaさんが「まにあっく」なドイツの観光スポットやトピックを見つけてわくわく楽しんでおられる感じが大好きで、以前からツイッターをフォ…
土曜日のリブトビトークライブvol.2 ゴルゴ事件、無事にひらきました。 liveandbeauty2.peatix.com 横浜の会場に来てくださった方、オンラインでご視聴くださった方、時間も空間も超えたところで一緒にいてくださって、ありがとうございました。 当日も後日…
リブトビトークライブまであと9日!(リブトビとは?前回のレポート) きょうはちほさんとTORAYA TOKYOで打ち合わせしてきました。 ここはちょうど3週間ちょい前に公開コンサルテーションをやったお店ですね。いやはや、あれからなんて濃ゆい時間を過ごして…
気づけばもう10日も経ってしまったけれども、まだ10日しか経っていないのか、という気もする本件。 一緒にリブトビ(liveco&人と美)をやっているちほさんが、場づくりの相談をわたしに依頼してくださった! それだけでもうれしいのに、なんとその様子をラ…
10/6(土)の午後、友人のちほさんとこんな場をひらくことになりました。 リブコ(liveco)のちほと、ヒトトビ(人と美)のせいこで、月に一度、テーマを変えて、90分のショールーム型ラジオのようなおしゃべりを踊る場をつくってみることにしました。 peati…
8/8(水)千駄木のまちの教室KLASSで「ことほぎクッキングレポート」をひらきます。 ことほぎクッキングレポートは、ことほぎ研究室がポッドキャスト「ことほぎラジオ」を通じて研究発表してきた中で見えてきた、自分たちの「気になること」へ分け入る方法を講…
ポッドキャストをメインに活動していることほぎ研究室のはじめての講座、ことほぎクッキングレポート無事ひらきました。 第1回は「ゆっくりつくるこねないパンのレポート」。 こねないパンを焼いたことがある方から、ホームベーカリーで焼いたことがある方、…
週刊ことほぎラジオをやっている、ことほぎ研究室で、ことほぎクッキングレポートという講座をひらくことになりました。 わたしが場づくりゼミなどでお世話になっている、千駄木にある「まちの教室KLASS」にて。 KLASSは、hagi studioという設計事務所が運営…
ことほぎラジオが週刊になって帰ってきたよー! 日々の中でことほぎたいことが、いっぱいいっぱい見つかっちゃって、やっぱり最近どう?とかお話したいし、聴いてほしいみたいなのです。おわったからはじまって、またラジオがお届けできてうれしいです!! 2…