ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

音楽

オペラ《トゥーランドット》@METLV 鑑賞記録

METライブビューイングでオペラ《トゥーランドット》を観た記録。 www.shochiku.co.jp トゥーランドットをMETLVで観るのは2回目。2019-2020シーズンのフランコ・ゼフィレッリ版。 こちらはそのときの鑑賞記録。 hitotobi.hatenadiary.jp 前回、「1秒もよそ見…

METライブビューイング《ナクソス島のアリアドネ》鑑賞記録

METライブビューイングのR・シュトラウス《ナクソス島のアリアドネ》を観た記録。 www.shochiku.co.jp youtu.be この日は気圧低下に直撃されて体調ふらふらだったけれど、他は予定が合わないので、がんばって行ってきた。そしてやっぱりところどころ寝落ちて…

METオペラLV《リゴレット》鑑賞記録

METライブビューイング・オペラ《リゴレット》を観た記録。東劇。 www.shochiku.co.jp youtu.be またまた決闘モノでした。男の見栄や男社会の生きづらさから溜め込んだ憎しみのために女が犠牲になる話、と私は見た。 昨年度聴いていたラジオフランス語講座で…

METオペラ《エウリディーチェ》鑑賞記録

METライブビューイングの《エウリディーチェ》を観た記録。 www.shochiku.co.jp youtu.be 今季のメトはとにかく攻めてる。 今シーズンのチラシによれば、前回ライブビューイングで観た《Fire Shut Up In In My Bones》は、MET史上初のアフリカ系アメリカ人の…

ROH『くるみ割り人形』 鑑賞記録

シネコンでロイヤル・オペラ・ハウスシネマの《くるみ割り人形》を観てきた。 tohotowa.co.jp youtu.be 子と友達と4人で観に行った。友達は、中学生までバレエを習っていた人と市民オーケストラの打楽器奏者の人の二人。打楽器の人は、くるみ割り人形は何度…

映画『ウエスト・サイド・ストーリー』鑑賞記録

シネコンで映画『ウエスト・サイド・ストーリー』を観てきた記録。 www.20thcenturystudios.jp 気になっていたけれど、オリジナルの『ウエスト・サイド物語』もまだ観ていないし、ネット配信になってからでいいかな……ぐらいにゆったり構えていたところ、町山…

展示『ユージーン・スタジオ 新しい海』 @東京都現代美術館 鑑賞記録

東京都現代美術館で「ユージーン・スタジオ 新しい海」展を観た記録。 www.mot-art-museum.jp よかった……。ただただ、よかった。 帰ってきてからドビュッシーをずっと流している。よかった。 ちょうどエネルギーを使う仕事のキリがついたところだったので、…

METライブビューイング《Fire Shut Up in My Bones》鑑賞記録

久しぶりのMETライブビューイングの新作。パンデミックのために休演していたMETが、2021年9月、1年半ぶりの再開一発目に選んだのがこれ!《Fire Shut Up in My Bones》 www.shochiku.co.jp タイトルの意味も、今このタイミングで初演されることの意味も、何…

オペラ《ルル》@新宿文化センター 鑑賞記録

2021年8月28日、新宿文化センターで二期会のオペラ《ルル》を観てきた記録。 変革の風をごうごう感じる。わたしたちの中のルルを響かせながら観る舞台。構造を変えていこうよ。みんなでせーのーで、で降りようよ、と思う。余韻が冷めないままに、ついに年を…

本『祝祭と予感』読書記録

『祝祭と予感』恩田陸/著(幻冬社)を読んだ記録。 『蜜蜂と遠雷』のスピンオフ短編小説集。 本編が二段組500ページ超えだったけれど、こちらは会話メインの一段で186ページ。短編が6本。気楽に読めた。 ナサニエルと三枝子の出会い、ホフマンと塵との出会…

舞踏『不確かなロマンス〜もう一人のオーランドー』@彩の国さいたま芸術劇場 鑑賞記録

2020年12月19日。 彩の国さいたま芸術劇場で、『不確かなロマンス〜もう一人のオーランドー』という舞踏を観てきた。 スペイン音楽・舞踊の伝統をジェンダーを超えた独舞、独唱でたどる旅 rohmtheatrekyoto.jp この特設サイトが美しいので、できるだけ長く置…

東京交響楽団・サントリーホール《第九》鑑賞記録

12月はやはり第九。 コンサートホールでの第九に行き始めて3年目 1年目。 hitotobi.hatenadiary.jp 2年目。 hitotobi.hatenadiary.jp そして3年目。 今年はどうしようかなぁ、やはり自粛したほうがいいのだろうか、無理してまで行くことはないか、など迷って…

鑑賞中に寝ないためには

劇場やホールに舞台、音楽、映画などの鑑賞をしに行って、わたし最近あんまり寝ないなぁということに、ふと気づきました。 いや、別に寝てしまってもいいと思います。緊張がほぐれてリラックスできたということだし、眠りに誘われる要素が、その作品や公演に…

《お知らせ》5/8 おうちで映画を観にいこう #2 『ラ・チャナ』

〈おうちで映画を観にいこう〉第二弾ひらきます! 金曜日の夜、一緒に映画を観にいきませんか?といっても、映画館には行けないから、おうちで。 1. Zoomで待ち合わせしてこんばんは2. 映画を個別に観て(UPLINKのオンデマンド配信)3. 再びZoomに集って感想…

ありがとう、MET Opera!

COVID-19感染拡大の影響で、公演ができなくなり、ライブビューイングも上映できなくなってから、毎日、良質の公演映像を無料のストリーミングで届けてくれる、メトロポリタン・オペラ。 https://www.metopera.org/ ライブ・ビューイングの過去のストックなど…

映画『タゴール・ソングス』から数珠つなぎの詩の話

詩の話。 映画『タゴール・ソングス』の監督・佐々木美佳さんが、タゴールの詩を自分の言葉で訳してくださっている。 note.com ガチガチの理屈や現実主義の言葉に、心も体も疲れて防御的になっているとき。 スッと入っていくのは詩の言葉。 伝達でも依頼でも…

東京文化会館音楽資料室〜専門図書館を活用して自分のテーマを深掘りする

第九の予習会をして聴きに行ったり、 noteで「打楽器のいい話」 を配信したりと、 ここ数年、クラシック音楽にふれる機会が多くなってきました。 美術に関しては、展覧会に行くたびに歴史を辿り直して、自分なりに少しずつ体系ができてきたけれど、さて音楽…

第8回天籟能の会・能楽と農楽 鑑賞記録

天籟能の会の第8回公演を観てきました。その鑑賞メモ。 能の会(能を公演する主体)にはいろいろあって、 流派や家に紐づく会、能楽堂に紐づく会、公が主催の企画公演、横の繋がりで作る有志の会などさまざま。 天籟は最後の有志の会にあたります。 twitter.…

今年も「第九」、今年は今年の。

今年も第九を聴きに行きました。すべり込みでチケットをとって行ってきました。 去年、第九のこんな予習会をして、聴きに行って、振り返るという体験をしました。 第九ふむふむ予習会がよかった話 第九を聴きに行ったクリスマスの夜 それが当たり前の世界の…

古楽の世界の入口:ヘンデル『リナルド』

先日、ヘンデルのオペラ『リナルド』を鑑賞してきました。 普段からオペラやバレエを一緒に楽しんでいる友だちが、「去年観てすごくよかったので」と案内をくれたのがきっかけです。チケットは北区民の友だちが取ってくれました。感謝、感謝。 ヘンデル作曲 …

映画『シーモアさんと大人の人生入門』鑑賞記録

過去の鑑賞記録から。2016年10月___________________________ 映画「シーモアさんと、大人の人生入門」を観た。 www.uplink.co.jp 途中途中、涙がはらはらと流れた。左隣の友人も泣いていた。右隣の人も泣いてた。「泣ける映画です!」とかじゃないんだけど…

10月のふりかえり

今月は、入ってくるものがほんとうに多かった。 そこに没入してかき回されている期間だった。まさにrush。 なかなか表現にまで行き着けなくて、メモをとるのが精一杯なタフな日々。 ようやく少しずつできる範囲で片を付けながら行こう、という気になった。 …

《レポート》9/6 『バグダッド・カフェ』でゆるっと話そう@シネマ・チュプキ・タバタ

シネマ・チュプキ・タバタで月に一度ひらいている「ゆるっと話そう」シリーズ第3回のレポートです。 「ゆるっと話そう」は、映画が終わってからの45分間の小さな場。 映画観て帰る前に、観た人同士、場内でちょこっと話してこ! という気軽な企画です。 第4…

約束のロミオとジュリエット〜ロイヤルオペラハウスのライブビューイング

こちらのブログでは何度もご紹介している、おなじみ英国ロイヤル・オペラ・ハウス・シネマシーズン(長い...)。 ロイヤル・オペラ・ハウスの舞台が映画館で観られる、「ライブビューイング」と呼ばれている上映プログラムです。(日本は時差と字幕翻訳の関…

祝福に満ちる "Laughter in the Dark" by 宇多田ヒカル

宇多田ヒカルのライブ"Laughter in the Dark"のDVD(正確にはBlu-ray)を友だちと観た。 www.utadahikaru.jp 追加生産分を予約して、発売日から1ヵ月以上遅れてようやく手元に届いて、一刻も早く観たかった。 でも、この素晴らしいパフォーマンスの初見を自…

観ながらしゃべるのも味わい200%!(白鳥の湖をみる会)

先月のこと。友人がバレエ「白鳥の湖をみる会」を企画してくれて、参加してきました。 バレエのことはあまりよく知らなかったわたしでしたが、この友人に引き入れられて、ライブビューイングで「くるみ割り人形」を見て、すっかり魅了されてしまいました。こ…

METオペラ「マーニー」がよかった話

METライブビューイングHPより METライブビューイング2018-2019シーズン、 「アイーダ」がよかった話 「サムソンとデリラ」がよかった話 に続いて、「マーニー」を観てきました。 ヒッチコックも映画化した心理サスペンスが、若き鬼才作曲家の手でオペラに!…

Punk, Icon, Activist

*鑑賞行動に影響を与える内容を含みます。未見の方はご注意ください* 年末にタータン展に行ったときにチラシを見て、ぜったい観に行くぞーと決めていた「ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス」 、観てきた。 原題は、"Westwood: Punk, Icon, Ac…

それが当たり前の世界の住人と擦れ合うこと(第九その後)

きょうは12月27日。 今ぐらいの時期は実家に帰省することもあり、いつも何かと落ち着かない。 仕舞われていく。 こちらとあちらのあいだにいて、歩みを進めながら、道をふりかえって見ている。 2018年は何かと出会い直すことの多い年だった。 自転車を修理し…

第九を聴きに行ったクリスマスの夜

きのうはクリスマス。 第九ふむふむ予習会をして、楽譜を買い、聴き比べ、歌いまくって臨んだ生の第九のコンサートの日でした。 東京芸術劇場にて。読響。 芸劇に前回来たのは、ハイバイの芝居だったかな。ずいぶん前だ。そしてここでコンサートを聴くのはた…