2023-01-01から1年間の記事一覧
ZINE『「頭髪検査」廃止に立ち上がったいち保護者から見えた学校と社会のこと』 中学生の子を持つ筆者は、たった一人で、学校を相手に不適切な"指導"の廃止を求め立ち上がった。4ヶ月かけて廃止に持ち込んだが、手放しでは喜べなかった。学校現場で理不尽な…
本の駅ゆしま 一箱古本市に「ひととび書籍部」で出店します ◆開催日時 2023年4月16日(日)11時〜16時 ※雨天開催(荒天中止) ◆場所 第1会場 湯島御霊社会館(湯島2-11-15)➤第2会場 王冠印雑貨店 ガレージ(湯島3-4-2)第3会場 Bookstore & Gallery出発点(…
久しぶりの鑑賞記録。 こないだ寝る前に『PLAN75』観たら悪夢にうなされた。最後まで観てよかったけど、やっぱりうなされた。昼間に観たらよかったのかも。いやどうだろう。 途中何度も止めようかと思った。母親の顔がチラつくという感想を書いている人もい…
棚貸し本屋の西日暮里BOOK APARTMENTに[ひととび書籍部]として入居しました。 舟之川聖子の制作物と、おすすめの本(新刊・古本)を選書して販売しています。わたしもたまにお店番で入ります。 JR山手線 西日暮里駅改札から10秒。 水〜日 12:00〜20:00 ふ…
昨年10月にリリースした作品集『観ること』は、東京都台東区谷中のCOUZT cafe +shop でもお取り扱いいただいています。 web: http://couzt.com/instagram: https://www.instagram.com/couzt/ おいしく、明るく、居心地のよいカフェです。私のおすすめはタコ…
新商品のお知らせです。 『積読本をひらく読書会のレシピ』の英語版をつくりました。英語を話すご友人ともぜひ「積読本をひらく読書会」をやってみてくださいね。 ▼ご購入はこちらからhttps://hitotobilab.thebase.in/items/72096707
[展示のお知らせ]グループ展示に参加します。一昨年から進めてきた、記憶と記録にまつわる個人制作を展示します。他の方の展示も興味深いです。会場となるアーツ千代田3331はこの3月末で仕舞われます。ぜひこの機会にご訪問ください。初日3/4(土)15:00〜ギ…
[出店情報] 文学フリマ広島5 日 時:2023年2月26日(日) 11:00〜16:00 会 場:広島県立広島産業会館 東展示館 第2・第3展示場アクセス:広島電鉄 「南区役所前」徒歩1分ほか入場料:無料公式サイト:https://bunfree.net/event/hiroshima05/ウェブカタログ:h…
[出店情報] 文学フリマ京都 https://bunfree.net/event/kyoto07/ 日 時:2023年1月15日(日) 11:00〜16:00 会 場:京都市勧業館みやこめっせ(岡崎エリア)アクセス:京都市営地下鉄東西線 「東山駅」徒歩約8分 JR京都駅から市バス 5系統「岡崎公園 美術館・…
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 すっかり告知を出すだけのブログになってしまいましたが、今後の運用もいろいろと考えているところです。これまでのような鑑賞記録をつけるブログからは変更していく予定ですが、そ…