ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

集い

《お知らせ》7/12(金)「勝手にふるえてろ」でゆるっと話そう@シネマ・チュプキ・タバタ

先日、田端の映画館シネマ・チュプキ・タバタで「ゆるっと話そう」というイベントをひらきましたが、なんとシリーズ化していただけることになりました! つまり定期的に場がひらかれる、そしてわたしはその時間のファシリテーションを担当させていただける、…

《レポート》6/28 沈没家族でゆるっと話そう@シネマ・チュプキ・タバタ

おととい、田端の映画館シネマ・チュプキ・タバタで「沈没家族でゆるっと話そう」という時間を預かり、ファシリテーションを担当しました。 1日1回の夕方からの上映が終わる19:00から、45分という短い枠。 「この映画がちょっと気になって観にきたら、たまた…

つながり合い、ひろげ合うシェアたち(第9回 学びのシェア会)

隔月で集まって発表と対話を通して学びを交換し合う、ピア学習グループ「学びのシェア会」。 いつのまにか第9回! 場を引き受けている人たちがいて、続けようと思い続けているから、続いているのではあるが、そのように願っても叶わないこともあるのが、「場…

6/28(金)「沈没家族」でゆるっと話そう@シネマ・チュプキ・タバタ

この4月、5月は映画「沈没家族 劇場版」で対話イベントのファシリテーターのお仕事をやらせていただきました。 第1回レポート 【レポート】やっぱりみんな語らずにはいられない!"沈没家族"のそのあとで - ひととび〜人と美の表現活動研究室 第2回レポート …

今のわたしが「モモ」の世界を旅すると。/『モモ』を精読する読書会

早起きして6時から『"モモ"を精読する読書会』に参加しました。 『モモ』は、小さい頃に読んだときはそれほどピンと来ていなかったのに、大人になってからなんだか気になる存在になってきて、行く先々で出会ってしまう物語。 この会も気になってはいたのだけ…

未来の自分に宣言する、願いをつなぐコラージュ

東京は梅雨の晴れ間。いかがお過ごしですか? 紫陽花が今を盛りと咲いています。 3年前にわたしがつくったコラージュが、Facebookの機能でリマインドされてきました。 人の顔をこんな正面に据えるのは、わたしにしては珍しい。 なにか決意をしていたんでしょ…

5年後のわたしを青天井で描く

「新月に願い事を書き、満月に見直す」というサイクルで、《願い・叶える》営みを、もう1年半ほど続けています。 脳の機能、心理、ひらめき、感覚、言語能力、時間、場、スピリチュアリティ(霊性)など、言語化しにくい、でも確かにある、人間に備わってい…

能「船弁慶」の予習会をひらいた

来週観に行く天籟能の会の「船弁慶」の予習会を、友人のたかねさんとひらきました。 予習会のフォーマットは、METライブビューイング「椿姫」や「魔笛」や第九予習会経験からできたものを元に。 たかねさんは能のお稽古をして舞台経験も積んできた、「能の世…

【アンケート】第2回参加型対話イベント『語らずにはいられない!沈没家族と"わたしの家族"』

5月10日にひらいた、参加型対話イベント『語らずにはいられない!沈没家族と"わたしの家族"』のレポートを書きましたが、 hitotobi.hatenadiary.jp ご覧いただくとわかるように、とっても壮大になってしまったので、アンケートを別投稿にしました。 当日参加…

【レポート】ひらきたいだけひらこう!第2回参加型対話イベント『語らずにはいられない!沈没家族と"わたしの家族"』

レポートが大変遅くなりましたが...5月10日、金曜日の夜、映画『沈没家族劇場版』の参加型対話イベントの第2回を開催しました! 会場は、前回と同じくポレポレ東中野1Fのカフェ、Space&Cafe ポレポレ坐 全面貸切です! 準備が全部終わって、お客さんが入るま…

対話が連れていってくれる、NOとリクエストを考えるシェア会(夜の部)

NOとリクエストを考えるシェア会〜1/2成人式をめぐる学校とのやりとりを手がかりに〜の夜の部をオンライン会議システムのZoomで開催しました。 (その前日に行った昼の部のレポートはこちら) 進め方は、 ・チェックイン(お名前、お子さんの年齢、きょう楽…

5月の競技かるた体験会、ひらきました

5月14日は、横浜Umiのいえで3ヵ月に一度ひらいている「爽やかな集中感 競技かるた体験会」でした。 hitotobi.hatenadiary.jp 8人でわいわいにぎやかに。末次先生のRTで知ってきた大学生、4年くらい前からせいこさんのかるたの場来てみたかったとの知人、前回…

ひらきました!NOとリクエストを考えるシェア会、昼の部

NOとリクエストを考えるシェア会・昼の部が終わりました。とてもよい時間でした。 ご自宅でパンの講座などをなさっている場所、ふみかか亭。 この話をするにあたって、生活の場がいいんじゃないかと思った。人が作って食べて風呂入って寝る。一緒に住んでい…

5/10(金) 対話イベント第二弾開催!!「語らずにいられない、沈没家族と"わたしの家族"」

映画「沈没家族劇場版」4月の参加型対話イベントが大好評だったため! なんと!第二弾を開催することになりました!! 5月10日(金) 19:00〜20:45 Space & Cafeポレポレ 誰もが会ってみたいと思う本作の主人公「穂子さん」がまたポレポレにやってくる!映画を…

【レポート】やっぱりみんな語らずにはいられない!"沈没家族"のそのあとで

映画を観た人、沈没家族にいた人、映画を作った人、みんなで『沈没家族』を語り合う対話のイベントをひらきました。 《参加型対話イベント》語らずにはいられない、"沈没家族"のそのあとで ●ポレポレ坐のお知らせ:http://pole2za.com/event/2019-4-21.html …

このまちの一箱古本市、今年もありがとう

今年も出店しました。 不忍ブックストリート 一箱古本市 マキさんとこのまちで催されるヒトハコに出始めて4回目。不忍は3回連続の出店が叶っています。 マキさんが描いてくれためっちゃかわいいチラシ。 今年の大家さんは、根津駅徒歩30秒の不動産の「ハウス…

そういえばギリシャ神話ってなんだ?の会

「そういえばギリシャ神話ってなんだ?の会」というのをやることになりました。読書仲間の潤さんと。(潤さんのブログはこちら) クローズドな会になると思うので、一般募集はしない予定ですが、記録しておくと誰かのなんらかの役に立つかもなーと思うので、…

観ながらしゃべるのも味わい200%!(白鳥の湖をみる会)

先月のこと。友人がバレエ「白鳥の湖をみる会」を企画してくれて、参加してきました。 バレエのことはあまりよく知らなかったわたしでしたが、この友人に引き入れられて、ライブビューイングで「くるみ割り人形」を見て、すっかり魅了されてしまいました。こ…

今年も不忍ブックストリート・一箱古本市に出店します

今年も不忍ブックストリートの一箱古本市に出店します。 一昨年のようす ★ 去年のようす ★ お店の名前は「トリとニワトリ」。 友だちのニワトリさんと。 一緒に出店するのはもう4回目になるのかぁ。 最初に出たときのようす★ お店の紹介文を二人で考えて書き…

わたしがもっともよく知るわたしに会いに行く(春分のコラージュの会、ひらきました)

きのうは「春分のコラージュの会」でした。 コラージュの会をひらくようになったのは8年前。震災のちょっとあとだったように思います。公開イベントにしたり、友人に声をかけて少人数でやったり、内容や進め方や言葉もあれやこれや工夫に工夫を重ね、今は3ヶ…

あなたは大切な人〜『虐待・親にもケアを』オンライン読書会・後編

12月に参加した「虐待・親にもケアを」のオンライン読書会の後編に参加しました。 前編のレポートはこちら↓ hitotobi.hatenadiary.jp MY TREEペアレンツ・プログラムとは、子どもの虐待に至った親の回復プログラムです。 加害する・した人に対して、反省や更…

舞い飛ぶ札!沸き立つ歓声!競技かるた体験会@Umiのいえ、ひらきました

横浜にあるUmiのいえで、競技かるたの体験会を行いました。 皆さん横浜にお住まいの方々。横須賀線から、相鉄線から、東海道線から。 「横浜開催だから来られました」と言っていただけたのがうれしかった。 ここでひらいてほんとうによかったな! 成り立ちや…

3/27-28、春の競技かるた合宿@茅ヶ崎館、ひらきます

競技かるたをたしなむ皆様、 この度、1泊2日の合宿練習会を企画いたしました! 会場は湘南エリアに佇む茅ヶ崎館。明治32年(1899年)から続く日本旅館です。 日本映画の巨匠・小津安二郎が長年定宿とした趣あふれる建物であり、わたしたちかるたーにとっては…

素材あつめ

きょうの東京は雨になりそうな曇り。 暖かくて春の気配が満ちています。 季節が移ろっていくことで、時間の経過がまざまざと感じられる。 もしかすると、季節がずっと同じで、カレンダーも時計もなかったら、人は何によって時間が経っていることを感じるのだ…

ご相談ください!自分の本質とつながる場をつくるための個別セッション

先日、こちらの勉強会の開催にあたり、《個別セッション+募集文添削》でサポートさせていただきました。 note.mu サポートさせていただいたのは、もともと場の設計は本職な方なのですが、業務ではなく自分個人の思いから場をひらくのははじめてということと…

ほんとうのKJ法に少しふれた話

KJ法 の「花火」技法で2019年を描いてみる会に参加した。 募集文はこんな感じ。 「KJ法って付箋や紙片に書いたキーワードをカテゴリ分けしていく手法のことでしょ?」って思っていたら、主催の由貴さんから、「わたしもそう思ってたんだけど違うんですよ、す…

2/20(水)爽やかな集中感・競技かるた体験会のお誘い

日が近づいてきたので、あらためてお知らせです。 2/20(水)横浜のUmiのいえで競技かるたの講座をひらきます。 未経験者・初心者向け。 歌を覚えていなくて大丈夫です。 18歳以上の大人のみ。 映画化で有名になった「ちはやふる」を読んだことはあっても、…

学びのシェア会《別腹編》に参加して

友人たちと学びのシェア会という場を営んでいる。 発起人がいて、コアメンバーの運営だと自覚して担う人がいて、いつも参加する前のめりなメンバーがいて、気が向いたときに参加する人がいて、その活動を見ながらいつか参加してみたいと思う人がいる。そうい…

読書会の体験会を提供しました

先日、とある団体よりご依頼いただき、読書会の体験会をひらきました。 ご依頼の内容が、 事業で扱うプログラムの中で読書会のエッセンスの一部(または全部)を取り入れてみたい。 しかし読書会とはどのようなものなのか、参加したことがない。 体験してみ…

母になった女性に集中と表現の時間を:託児付きコラージュのこと

先日、冬至のコラージュの会をひらいたことを書きました。 hitotobi.hatenadiary.jp そして、その会に申し込んでくださっていたけれども、都合がつかなくなりキャンセルされた方がメールをくださいました。 2014年に、産後ドゥーラの友人と一緒に、見守り保…