ひととび 〜人と美の表現活動研究室

観ることの記録。作品が社会に与える影響、観ることが個人の人生に与える影響について考えています。

〈資料集〉『ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記』でゆるっと話そうに向けて

シネマ・チュプキ・タバタさんと、月に一度ひらく感想シェアの場〈ゆるっと話そう〉。2021年6月は『ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記』を取り上げました。(告知ページ) このページでは、当日に向けて準備のために使った資料の一部をシェアします。今回は知らな…

本『焼き肉を食べる前に。絵本作家がお肉の職人たちを訪ねた』読書記録

図書館のヤングアダルトの本コーナーが、近頃たいへん充実している。 先日も良い本を見つけた。 『焼き肉を食べる前に。絵本作家がお肉の職人たちを訪ねた』(解放出版社, 2016年) 食肉業で働いている人たちを、絵本作家の中川洋典さんが訪ねて、話を聞いて…

映画『悲情城市』(台湾巨匠傑作選)鑑賞記録

新宿K's Cinemaで上映中の台湾巨匠傑作選2021侯孝賢監督40周年記念 ホウ・シャオシェン大特集を追っている。 ※内容に深く触れています。未見の方はご注意ください。 9本目は侯孝賢監督『悲情城市』1989年制作。原題:悲情城市、英語題:A City of Sadness あ…

『侯孝賢と私の台湾ニューシネマ』刊行記念のライブトーク:視聴メモ

誠品生活日本橋プレゼンツ、『侯孝賢と私の台湾ニューシネマ』刊行記念のライブトーク、とてもよかった。 seihin0523newcinema2.peatix.com 登壇者は、樋口裕子氏(翻訳家)、小坂史子さん(映画プロデューサー)、江口洋子さん(台湾映画コーディネーター)…

〈レポート〉4/28【対話付き上映】映画『あこがれの空の下』✖️書籍『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』〜「子どもが教育の主人公」はどのように実現できるか

2021年4月28日、シネマ・チュプキ・タバタさんと映画の感想シェアの会、第20回〈ゆるっと話そう〉をひらきました。(ゆるっと話そうについてはこちら) 映画『あこがれの空の下』✖️書籍『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』〜「子どもが教育の主…

本『侯孝賢(ホウ・シャオシェン)と私の台湾ニューシネマ』読書記録

『侯孝賢(ホウ・シャオシェン)と私の台湾ニューシネマ』 朱天文/著、樋口裕子、小坂史子/編・訳(竹書房, 2021年) 台湾の侯孝賢監督作品の脚本家であり、作家の朱天文(チュー・ティエンウェン)氏が過去に発表したエッセイや講演、対談を集めて翻訳した…

本『推し、燃ゆ』読書記録

『推し、燃ゆ』を読んだ。 宇佐見りん/著、河出書房新社/刊。2021年の芥川賞受賞作。 経緯。 今月初めの『きみトリ』の読書会で、共著者のライチさんが紹介していて気になった。芥川賞もとったし、「読んだ、すごい」と方々からつぶやきが上がっていたので…

本『戦火の馬』読書記録

マイケル・モーパーゴ著、 『戦火の馬』を読んだ。 3月にNational Live Theatreのアンコール上映で、舞台版の『戦火の馬』を観たことがきっかけで読んだ。 hitotobi.hatenadiary.jp 原題は"War Horse"。1982年に出版された本で、ジャンルは児童小説となって…

展示『複製芸術家 小村雪岱〜装幀と挿絵に見る二つの精華』展 @日比谷図書文化館 鑑賞記録

日比谷図書文化館で開催の小村雪岱展に行ってきた。 www.library.chiyoda.tokyo.jp 「複製芸術家 小村雪岱」 | 青い日記帳 他、先に観た方々の声をSNS越しに見ていると、とても満足度高い様子。同時期に開催していた三井記念美術館の小村雪岱スタイル展と迷…

この世はいろんなことが無限につながっていく

一昨年あたりから、明治〜大正〜昭和の作家の記念館や展示によく出かけています。樋口一葉、泉鏡花、芥川龍之介、森鷗外、夏目漱石、小泉八雲、竹久夢二、江戸川乱歩......。 作家を調べていると、同時に小村雪岱や津田青楓などの装丁家にも出会うようになっ…

〈お知らせ〉4/3(土)『きみトリ』出版記念 著者と書店と本好きがつながる オンライン読書会 ひらきます

4/3(土)20:00〜オンラインの読書会をひらきます。 kimitori-dreadnought.peatix.com 読書会はオンラインなのですが、一緒にひらいてくださるブックカフェ ドレッドノートさんのことをご紹介したいので、ぜひお付き合いください。 東京の江東区清澄白河にあ…

展示『漱石山房の津田青楓』展 @漱石山房記念館 鑑賞記録

新宿区にある漱石山房記念館で、『漱石山房の津田青楓』展を観てきた。 《特別展》漱石山房の津田青楓-新宿区立漱石山房記念館 漱石山房記念館のことは、近隣に住む友人から、計画段階の頃に聞いており、完成したらぜひ行きたいと思っていた。2017年にオープ…

本『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』読書記録

ここ2、3年、声を大にして言い続けてるけれど、ぬいぐるみはいい。 人間にはぬいぐるみが必要。パートナーとして必要。 心理学、社会学、民俗学、家政学......など、どんな学問に当てはまるのかはわからないけれど、研究してる方はたくさんいると思う。特に…

漫画『ふしぎの国のバード』読書記録

ずっと読みたかった漫画『ふしぎの国のバード』を読んでいる。 概要 19世紀から20世紀初めにかけて世界各地を訪れた実在のイギリス人女性冒険家イザベラ・バードの著書『日本奥地紀行』を下敷きに、主人公のイザベラ・バードが通訳ガイドの日本人男性・伊藤…

読書会のための読書(『サード・キッチン』読書会に向けて)

『サード・キッチン』という小説の読書会のために調べた本。これも場づくり。準備の一環です。レポートに本の紹介も含めると長くなってしまうので、別記事にしました。読書会のレポートはこちら。 hitotobi.hatenadiary.jp 白尾悠さん著書。『サード・キッチ…

〈レポート〉2021/1/23『サード・キッチン』オンライン読書会

小説『サード・キッチン』の読書会をひらきました。 『サード・キッチン』白尾悠/著(河出書房新社) こんなお知らせを出しました。 thirdkitchenbooktalk.peatix.com そう、なんと著者さんをお招きしてのスペシャルな読書会だったのです。 著者さんのお話…

【おすすめ書籍紹介】『お客様が集まる!士業のための文章術』

2年ぶりのおすすめ書籍の紹介です。 他の記事で紹介している本も基本はおすすめばかりですが、わたしの仕事に関連した実用的で役に立つ本は、【おすすめ書籍紹介】とタイトルにつけて、たまに思いついたときにご紹介していこうと思います。 さて、前回は会議…

展示『奇想の国の麗人たち~絵で見る日本のあやしい話~』@弥生美術館 鑑賞記録

2020年の暮れ、文京区根津にある弥生美術館で、「奇想の国の麗人たち ~絵で見る日本のあやしい話~」展を観てきました。 bijutsutecho.com youtu.be スルーしていた展覧会だったのだけれど(ごめんなさい)、加藤美紀さんが出品されていると聞き、これは行…

展示『世界のブックデザイン 2019-20』展 鑑賞記録

毎年開催されている、印刷博物館の『世界のブックデザイン』展に行ってきた。 www.printing-museum.org 印刷博物館は、有楽町線江戸川橋駅徒歩8分・トッパン小石川ビル内。 当たり前のように身近にある本。その造作とこれだけ集中して対話できる機会もなかな…

台東区100人カイギにゲスト出演しました

2020年2月5日(金) 20:00-22:00【台東区100人カイギ】 こちらのイベントでお話させていただきます。 ライフワークのこと、きみトリ本のこと、今年やりたいことなど話す予定です。1人10分の短いプレゼンが5人続くこの場のつくりもちょっとおもしろいと思います…

書籍『2019年夏 香港民主化デモ 逮捕された記録』読書記録

早稲田の書店NENOiさんで出会った本。冊子、ZINE。 タイトル 『2019年夏 香港民主化デモ 逮捕された記録』著者 40代日本人男性 ストリートアートとしての落書き、消された落書き"graffiti removal"を求めて世界各地へ出かけ、写真を撮っている人。2019年の民…

横浜能楽堂『夷毘沙門』『小鍛冶』鑑賞記録

しばらく滞っていた鑑賞記録を遡って書いていきます。 ・・・ 横浜能楽堂でお能を観た話。 こちらの記事でも書きましたが、龍子記念館で観た小鍛冶の作品がとてもよかったので、また観たいな〜と呟いたら、なんと友だちがお世話してくれて、横浜能楽堂で観ら…

〈お知らせ〉『きみトリ』電子書籍版も出ました!

2020年12月に出版した『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ(取扱説明書)』 1月29日に電子書籍版も出ました! 海外在住の方、本は電子で読みたい方に。 きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ【電子書籍】[ 稲葉麻由美 ]価格:1650円 (2021/…

〈お知らせ〉【オンライン読書会】著者・白尾悠さんと語る小説『サード・キッチン』、ひらきます

久しぶりの読書会です。 2021年1月23日(土)13:00〜オンラインで読書会をひらきます。 11月に河出書房新社から刊行された長編小説『サード・キッチン』の感想を、著者の白尾悠さんと語りましょう。(トークイベントではなく、読書会です。参加した人みんな…

〈お知らせ〉初著書『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』Amazonで予約開始しました

初の著書(共著)が出ます。 本日12/18からAmazonで予約開始しました! 今年の夏にクラウドファンディングで制作費を集めてつくりました。 若者に書籍として『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』を届けたい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) 10…

一葉記念館鑑賞ツアー 〜時代の結節点(ハブ)としての樋口一葉

*冊子化を意図したため、いつもの記事と異なる体裁になっています。 はじめに 2019年11月のある日、ふと思い立って、浅草にある一葉記念館に行ってきた。樋口一葉の人生と作品を紹介するミュージアムだ。 これまで鑑賞記録はブログやnoteで発信してきたが、…

書籍『鳥の王さま ショーン・タンのスケッチブック』読書記録

ショーン・タンの世界展を観に行ったあと、何冊か読んでみた中で、この本がとてもよかった。 『鳥の王さま ショーン・タンのスケッチブック』 作る人の仕事の中には、本や映画や絵画としてリリースされた完成作品と、それに至るまでの原材料、素材などがある…

書籍『サード・キッチン』読書記録

『サード・キッチン』という小説を読んだ。 都立高校を卒業しアメリカ留学した尚美は拙い英語のせいで孤独な日々。どん底に現れた美味しくてあたたかい食事と人種も性別もバラバラの学生たちが、彼女を変えていき……感動の青春成長譚!(河出書房新社HPより)…

展覧会情報をキャッチするには?

先日「きものkimono展」の鑑賞記録を投稿したところ、こんなご質問をいただきました。 好みの展覧会を逃さないためには、どのサイトをチェックしていると良いでしょうか?着物や服飾関係は好きです! なるほど。わたしが自然にやっていることで、何かお役に…

齋藤陽道写真展『絶対』鑑賞記録

齋藤陽道 写真展『絶対』を観てきた。 https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews0401.html 齋藤さんが主演のドキュメンタリー映画『うたのはじまり』を観て、こんな感想を書いた。 hitotobi.hatenadiary.jp 映画…